家族で遊びたいファミコンソフト5選!対戦か強力プレイか、はたまた邪魔しあい!?
サイト名に似合わず、あまりにもマニアックな路線に走りすぎたため、ベタの企画もたまにはやってかないと、という気まぐれでスタートした「5選シリーズ」今回は、「家族で遊びたいファミコン5選」と題して、ゲームをピックアップしてみ...
サイト名に似合わず、あまりにもマニアックな路線に走りすぎたため、ベタの企画もたまにはやってかないと、という気まぐれでスタートした「5選シリーズ」今回は、「家族で遊びたいファミコン5選」と題して、ゲームをピックアップしてみ...
2023年1月6日まで開催中の「Steamウィンターセール」。昨年末に『Steam Deck(スチームデック)』を入手した人は、このタイミングでたくさんゲームを購入したのではないでしょうか? という筆者もすでに大量のライ...
日本では発売されたばかりですが、海外ではちょうど1周年を迎えたゲーミングUMPCの『Steam Deck(スチームデック)』。その間様々な便利ツールが登場してきましたが、今回ご紹介する『Decky Loader』もその中...
気が付けばあっという間に時が過ぎ、2023年を迎えました。ここ最近レトロゲーム界隈でも様々な最新ハードウェアがリリースされているということもあり、お財布の中身がさみしく感じている人も多いのではないでしょうか!? という与...
話題のゲーミングUMPC『Steam Deck(スチームデック)』でエミュレーター環境を作るときに、真っ先に試したのが『EmuDeck』でした。こちらはたしかに様々なエミュレーターを一括で入れてくれて便利なのですが……い...
『EmuDeck』のセットアップで『Steam Rom Manager』を使用しますが、すべてのROMが非Steamゲームに分類されて表示されるのがうざいのと、間違ったタイトルやアートワークが勝手に設定されてしまうのもダ...
GoG.comでは初代『ディアブロ』が配信されているということもあり、『Heroic Games Launcher』を介して『Steam Deck(スチームデック)』でも遊べるんじゃないかと思ったのですが……残念ながらこ...
以前ご紹介した、『Steam Deck(スチームデック)』で『Xbox Cloud Gaming (Beta)』をセットアップする方法ですが、一部のタイトルは日本語で遊べるものの、ページ自体が英語ということもありタイトル...
話題のゲーミングUMPC『Steam Deck(スチームデック)』を手に入れてから、様々なセットアップを堪能してきましたが、その中のひとつが複数のエミュレーターを一気に入れることができる『EmuDeck』です。 『Ste...
Steamの「ウィンターセール」が、太平洋時間(PT)の2022年12月22日から2023年1月5日まで開催中です。日本でも『Steam Deck(スチームデック)』が発売されてから初めてとなるセールということもあり、注...
話題のゲーミングUMPC『Steam Deck(スチームデック)』を、ここ1週間ほど触りまくってきました。基本的にはいいハードですが、特定のことをやろうとすると知って置いた方がいいことがあるなど、以外とブラックボックスも...
エレクトロニック・アーツが、2022年10月にPCゲームプラットフォームの『EA app』をリリース。それにともない、これまで提供した『Origin』がそちらに統合されるようになりました。その影響をもろに受けたのが、これ...
『Steam Deck(スチームデック)』は、あまりにも出来ることが多すぎて、すっかり後回しになっていましたが、ようやく購入前から試してみたかった『EmuDeck』をセットアップすることができました。 この『EmuDec...
日本でも発売以降、かなり盛り上がっている印象のゲーミングUMPC『Steam Deck(スチームデック)』。本機は携帯ゲーム機でありながら、PCゲームが遊べるところが大きな特徴ですが、そこに採用されているSteamOSは...