レビュー

ディスクシステムのゲームがサクサク読み込めるドライブシミュレーター『FDSKey』レビュー。日本ではSave the Hero Buildersからリリースレビュー

ディスクシステムのゲームがサクサク読み込めるドライブシミュレーター『FDSKey』レビュー。日本ではSave the Hero Buildersからリリース【PR】

開発者のClusterM氏が公開した、オープンソースの『ファミコンディスクシステム』(以下、ディスクシステム)のドライブシミュレーターの『FDSKey』。こちらは、『ディスクシステム』のドライブ(本体)に代わって使えるス...

【レビュー】中国のマクドナルドで限定販売されたテトリスのゲーム機を入手! チープさはあるもののコレクションアイテムとしてはまずまずレビュー

【レビュー】中国のマクドナルドで限定販売されたテトリスのゲーム機を入手! チープさはあるもののコレクションアイテムとしてはまずまず【動画追加】

先日中国の大手通販サイトを何気なく見ていたときに、目に飛び込んで来たのが今回レビューでお届けする携帯ゲーム機型の『テトリス』です。じつはこちら、1983年に誕生したチキンマックナゲットの発売40周年を記念して、マクドナル...

原作のエッセンスを見事に再現したファミコン用アドベンチャーゲーム『ビー・バップ・ハイスクール 高校生極楽伝説』を遊んでみた!【レビュー】レビュー

原作のエッセンスを見事に再現したファミコン用アドベンチャーゲーム『ビー・バップ・ハイスクール 高校生極楽伝説』を遊んでみた!【レビュー】

健康優良不良少年のゲームに続いてプレイしたのは、またまたヤンキーもの!? 以前少しだけ遊んでみて、あまりにもキャラクターの再現度の高さに驚き、いつかしっかりとプレイしてみたいと思っていたタイトルがあります。それが、198...

遊んでみたら想像以上に知的な戦略ゲームだった! ひと粒で2度おいしいゲームボーイソフト『海戦ゲーム レーダーミッション』レビューレビュー

遊んでみたら想像以上に知的な戦略ゲームだった! ひと粒で2度おいしいゲームボーイソフト『海戦ゲーム レーダーミッション』レビュー

昔から知ってたものの、特にリアルでは遊ぶ機会もなく実際にどんなゲーム性なのかそれほど理解していなかったもののひおっつに『海戦ゲーム(バトルシップ)』というのがあります。これはふたりで遊ぶアナログゲームで、それぞれに配置し...

35年ぶりにファミコン版の初代『ファイナルファンタジー』を遊んだら当時は気が付かなかったいろんな景色が見えてきたレビュー

35年ぶりにファミコン版の初代『ファイナルファンタジー』を遊んだら当時は気が付かなかったいろんな景色が見えてきた【FF1徹底検証】

当サイトでも、なぜかここ最近アクセスが集まっている企画のひとつが、「今●●シリーズを全部遊ぶにはどうすればいいか」というものです。これまで『ドラゴンクエスト』や『ゼルダの伝説』を取り上げてきましたが、じゃ次は『ファイナル...