ファミコンを無改造でRGB出力できる『RGBブラスター』のパッケージ&ケース付き仕様がStone Age Gamerで販売開始
EverDriveの作者でもあるKRIKzz氏が開発した、日本のファミコンを無改造でRGB出力できるようにするアイテム『RGBブラスター』。そのパッケージとケース付きのバーションがEverDriveの公式販売店でもあるS...
EverDriveの作者でもあるKRIKzz氏が開発した、日本のファミコンを無改造でRGB出力できるようにするアイテム『RGBブラスター』。そのパッケージとケース付きのバーションがEverDriveの公式販売店でもあるS...
krikzz氏が自身のツイッターを更新し、現在サイドプロジェクトとして『Open EverDrive』の開発に取り組んでいることを明かしました。こちらは通常のカートリッジと同じように、ディスクリートロジックに基づいたもの...
krikzz氏は、CD-ROM2に対応したPCエンジン用のマルチカートリッジ『Turbo EverDrive PRO』のファームウェアがv1.04にアップデートしたと自身のツイッターに投稿しました。 今回のアップデートで...
krikzz氏は、CD-ROM2に対応したPCエンジン用のマルチカートリッジ『Turbo EverDrive PRO』のファームウェアがv1.03にアップデートしたと自身のツイッターに投稿しました。 今回のアップデートで...
約2週間ぶりのごぶさたとなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? というわけで、ここ最近のレトロゲーム&ガジェット関連のニュースをまとめてご紹介していきます。 今回のニュースラインアップはこちら! ●『Polyme...
krikzz氏は、CD-ROM2に対応したPCエンジン用のマルチカートリッジ『Turbo EverDrive PRO』のファームウェアがv1.02にアップデートしたと自身のツイッターに投稿しました。 今回のアップデートで...
レトロゲームや最新ガジェットで気になったニュースをピックアップし、不定期でニュースをお届けしていくコーナーの「レトロゲーム&最新ガジェットニュース!」です。今回のニュースラインナップはこちら! 【2023年3月5日号のニ...
krikzz氏は、自身のツイッターを更新しEverDriveの新しいカートリッジである『Turbo EverDrive PRO』がkrikzz.comで注文可能であるとアナウンスしました。 ●Turbo EverDriv...
スーパーファミコンのマルチカートリッジ『sd2snes』と『FXPAK』の開発者であるikari氏は、EverDriveで取り扱っている『FXPAK PRO』の最新ファームウェアv1.11.0をリリースしました。 今回の...
Krikzz氏は、自身のツイッターアカウントでPCエンジンのCD-ROM2に対応したマルチカートリッジ『Turbo EverDrive PRO』の動画を投稿。ゲーム内メニューからチートとセーブステートを呼び出す様子を披露...
先ほどPCエンジンのCD-ROM2に対応した新たなマルチフラッシュカード『Turbo EverDrive PRO』の基板写真が公開されたばかりですが、同じくkrikzz氏のツイッターでカートリッジと本体に装着した写真も公...
krikzz氏が、自身のツイッターアカウントでPCエンジンのCD-ROM2に対応した新たなマルチフラッシュカード『Turbo EverDrive PRO』の基板の写真を公開しました。 ここのところちょくちょく動画を公開す...
krikzz氏は、自身のツイッターアカウントでゲームボーイ用マルチカートリッジ『EverDrive GB-X』シリーズのファームウェアがv1.06にアップデートしたと発表しました。 今回のアップデートでは、Analogu...
EverDrive公式ストアのKrikzzStoreで、『EverDrive N8 Pro Fami』などラベルやパッケージがクリスマスカラーになったクリスマス エディションが発売中です。ちょうど現在はブラックフライデー...
Krikzz氏は、自身のツイッターアカウントでメガドライブ用マルチゲームカートリッジ『Mega EverDrive PRO』のOSがv4.18にアップデートしたと発表しました。 ●ダウンロードはこちらからhttps://...
EverDriveの公式ストアKrikzzStoreで、2022年11月24日から11月30日までの期間、10パーセントオフのブラックフライデーセールが実施されます。具体的にどの商品が対象なのか、あるいは全商品なのか詳細...
krikzz氏が自身のツイッターを更新し、CD-ROM2に対応した『Turbo EverDrive PRO』のリリースが近づいてきたことをアナウンス。設計検証用の最初のサンプル注文をして、2023年春頃から夏にかけて量産...
krikzz氏が、自身のYouTubeチャンネルでPCエンジンのCD-ROM2に対応した新たなマルチフラッシュカード『Turbo EverDrive PRO』のプロトタイプ映像を公開しました。 詳細は不明ですが、こちらの...
jbrandwood氏が、PCエンジン用マルチカートの『Turbo EverDrive v2』を、『スーパーシステムカード』や『天の声バンク』の用に使えるようにする代替OS『TEOS』をリリースしました。こちらはあくまで...
Krikzzは、自身のツイッターアカウントでメガドライブ用マルチゲームカートリッジ『Mega EverDrive PRO』のOSがv4.17にアップデートしたと発表しました。 ●ダウンロードはこちらからhttps://k...
Krikzzは、自身のツイッターアカウントでNINENDO64用マルチゲームカートリッジ『EverDrive-64』のOSがv3.07にアップデートしたと発表しました。 OS-V3.07 17.07.2022の変更点 ・...
Krikzzは、自身のツイッターアカウントでメガドライブ用マルチゲームカートリッジ『Mega EverDrive PRO』のOSがv4.16にアップデートしたと発表しました。 ●ダウンロードはこちらからhttps://k...
krikzzは自身のツイッターで、『EverDrive-64』と『EverDrive N8 PRO』に使われるFPGAチップの新たなバッチを入手し、間もなく商品が再入荷されると発表しました。また、合わせて小ロットの『Ev...
Krikzzは、自身のツイッターアカウントでメガドライブ用マルチゲームカートリッジ『Mega EverDrive PRO』のOSがv4.15にアップデートしたと発表しました。 ●ダウンロードはこちらからhttps://k...
krikzzは、自身のツイッターアカウントでファミコン用マルチゲームカートリッジ『EverDrive N8 PRO』のOSがv2.14にアップデートしたと発表しました。 ●ダウンロードはこちらからhttps://krik...
krikzzは、自身のツイッターを更新。『EverDrive N8 Pro Fami』の新たなシェルとパッケージを公開しました。以前の製品より青が濃くなり、よりクールになった印象ですね!
EverDriveの公式ストアKrikzzStoreで、NINTENDO64用『EverDrive-64 X7』の在庫が復活しました。おそらくすぐに品切れになると思われます。 ●EverDrive-64 X7商品ページh...
krikzzは自身のツイッターで、『Mega EverDrive PRO』に関するユニークな機能を披露しました。それによると、『Mega EverDrive PRO』を搭載したメガドライブを利用することで、大西洋を越えて...
以前アナウンスがあったウクライナへの寄付を目的とした100本限定の『EverDrive-64 X7』が、中央ヨーロッパ時間(CET)の2022年5月25日22時(日本時間の5月26日6時)より販売開始されることが発表され...
ウクライナ出身でもあるkrikzzは、自身のツイッターを更新。ウクライナへの寄付を目的とした『EverDrive-64 X7』を100本限定で今週発売すると発表しました。こちらの利益は、すべてウクライナの防衛に寄付される...