スーファミの『スターフォックス』に振動機能を追加できるMOD「Star Fox – Shindou Edition」が登場。日本版のROMにも対応
Sunlit氏とKandoWontu氏、Randy Linden氏が開発した、スーパーファミコン版『スターフォックス』のMODファイル「Star Fox – Shindou Edition」が公開されました。これにより、...
Sunlit氏とKandoWontu氏、Randy Linden氏が開発した、スーパーファミコン版『スターフォックス』のMODファイル「Star Fox – Shindou Edition」が公開されました。これにより、...
タイトーは、卓上ゲームセンター『イーグレットツー ミニ』専用ソフト収録SDカードの新シリーズ『アーケードコレクションPART1』を12月18日に発売。本作の予約受付を開始しました。 (以下、プレスリリースより) 『アーケ...
2025年の第1四半期から7月末に発送が延期されていたNINTENDO64互換機の『Analogue 3D』ですが、さらに8月下旬に延期されると公式Xで発表されました。これはトランプ政権による関税変更が影響しているようで...
YveltalGriffin氏とWesk Mods氏、Ding氏が取り組んでいたWiiのmod『Kawaii』が、ついに完成したようです。特に販売などはされていませんが、GitHubでプロジェクトの詳細が公開されています...
海外の大手コミュニティサイトRedditに、「NES ドンキーコングにはキルスクリーンがありますか?」という投稿があり、面白情報が共有されていました。 ●NES ドンキーコングにはキルスクリーンがありますか?https:...
VRゴーグルで一世を風靡したOculusの創業者としても知られるパルマー・ラッキー氏が率いるModRetro。同社のFPGAベースのゲームボーイ互換機である『CHROMATIC』ですが、しばらく売り切れ状態が続いていたも...
発売からほぼひと月遅れで、任天堂の新型ゲーム機Nintendo Siwtch 2を入手することができました。これはまさかの日本が滅亡するとも言われていた7月5日の前日にジョーシンの抽選に当たったものですが、てっきり年内は...
Playmajiは、POLYMEGAのシステムソフトウェアアップデートv1.1.35をリリースしました。今回のアップデートでは、光線銃の『GC01 – ガンコントローラ』の対応などが含まれています。 ●アップ...
ゲームボーイの『ポケットカメラ』で交換式レンズを使えるようにした、『2BitToy Camera+』を入手しました。このアイテム自体は、公式サイトより3Dプリント可能なファイルなどを購入して自分で改造することができますが...
製品名が間違っているというご指摘があったので修正しておきました(2025.7.7) ZX Spectrumを発売したシンクレア・リサーチの創業者・サー・クライブ・シンクレア氏の甥であるグラント・シンクレアが、新たな携帯ゲ...