『MemCardPRO』がv2.3.0にアップデート! いくつかのバグを修正
1GBのmicroSDカードに最大8000枚分ものメモリーカードのデータを保存することができる、PlayStation用メモリーカード『MemCardPRO』。そのファームウェアアップデートv2.3.0がリリースされまし...
1GBのmicroSDカードに最大8000枚分ものメモリーカードのデータを保存することができる、PlayStation用メモリーカード『MemCardPRO』。そのファームウェアアップデートv2.3.0がリリースされまし...
Playmajiは、同社のマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA』に関する大規模な発表を1月に行うと予告していましたが、そちらは2月に延期になったと公式ツイッターで発表しました。 また、同スレッド内でユーザーが質問...
Adam Gastineau氏が公開したPCエンジンコアとは別に、UltraFP64氏も同コアの開発に取り組んでいるようで、CD-ROM2対応について進捗を自信のツイッターに投稿しました。 現状はまだキャッシュバッファリ...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツで『豪槍神雷伝説 武者(コンシューマー版)』を2023年1月24日より配信開始しました。 (以下、プレスリリース...
Dbrandより、Steam DeckをNintendo Switch風にできるスキン『SWITCHDECK SKIN』が発売されました。価格は49.95ドル。 ●SWITCHDECK SKINhttps://dbran...
エディアは、 Nintendo Switch向けゲーム『テレネット シューティング コレクション』のパッケージ版を2023年6月8日(木)に発売することを発表。2023年1月23日(月)より予約受付を開始しました。 (以...
Tookatoは、MZ-700向けアドベンチャーゲーム『ロポコ』を2023年1月21日よりBOOTHで配信開始しました。 (以下、プレスリリースより) ダウンロード価格は1000円で提供いたします(体験版有)。後日販売予...
Glorious Eggroll氏が開発を進めている、Steam Deck用カスタムProtonである『Proton GE』の最新バージョン7-47がリリースされました。以下、GitHubに投稿された修正内容です。 ●G...
様々なポップカルチャーとコラボレーションをしている ユニクロのTシャツ「UT」。そこに、プレイステーションのオフィシャルライセンスコレクションが2023年2月20日より追加されることになりました。 今回「UT」としてリリ...
以前ご紹介した、JSAUXから発売されているSteam Deckの背面をスケルトン仕様にできる交換シェルですが、同社がそのカラーバリエーションに関するアンケートを実施しています。 この記事を書いている時点では、パープルが...
Valvleは、Steam Deckのクラ案とベータアップデートを2023年1月16日に実施しました。今回のアップデートでは、新しいBig PictureモードやSteam入力に関する大幅な修正が含まれています。また、V...
久々に手作りアイテム販売サイトEtsyを除いたら、いきなりすごいSteam Deck用のスキンをオススメされて驚きましたが、本稿のテーマはそちらではありません! 上記のようなSteam Deck本体を着飾らせることができ...
日本人のかんな丸!!氏が、自身のツイッターでAnalogue PocketのopenFPGA用『PlayStation』コアを動かしている様子を投稿しました。現時点ではCPUとGPUが並列実行できていないため速度は出てい...
2023年1月27日まで、70パーセントオフの1188円で販売中の『Tom Clancy’s The Division® 2(ディビジョン2)』ですが、これまで独自のアンチチートシステムのせいでSteam Deckで動か...
たまたまReidditで話題になっていましたが、昨年の9月に開催された「東京ゲームショウ2022」のSteam Deckブースで、試遊した人に配られていたグッズのひとつである『Steam Pal(スチーム パル)』のアク...
Glorious Eggroll氏が開発を進めている、Steam Deck用カスタムProtonである『Proton GE』の最新バージョン7-44がリリースされました。 今回のアップデートでは、dxvkとvkd3dが導...
ウィンドウズ向けのAnalogue Pocket用のコアップデーター『Pocket Updaer』の最新バージョン、v1.4.4がリリースされました。 今回のアップデートでは、ファームウェアのファイルが手動でSDカードに...
Valvleは、Steam Deckのクラ案とベータアップデートを2023年1月16日に実施しました。今回のアップデートでは、仮想キーボードの上下カーソルの追加や多くの新しい固定通知、同一デバイス上の別のユーザーが入手し...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツで『ハイドライド3SV(PC-9801・Windows11対応版)』を2023年1月17日より配信開始しました。...
Adam Gastineau氏が開発を進めていた、Analogue PocketのopenFPGA用ワンダースワンコアがついにリリースされました。実際にこちらのコアを動かすためには、ROM以外にもふたつのBIOSファイル...
UltraFP64氏は、Analogue PocketのopenFPGA用NEOGEOコアを0.8.0にアップデートしました。それに合わせて、オーバークロックージョンも同時にリリースしています。今回のアップデートでは、主...
Steam DeckのProton Experimentalのアップデートが2023年1月13日に実施されました。 ●Available in Proton Experimental (as of 2023/01/13)...
まだ日本のアマゾンにはありませんが、海外のアマゾンやAliexpressなどではクリップタイプのSteam Deck用ドックが登場し始めており、Redditでも話題になっていました。ということで、一応情報共有としてご紹介...
retro-bitは、ゲームボーイプレイヤーにインスパイアされたゲームキューブ&Wii用有線コントローラー『Retro-Bit LegacyGC Wired Controller』が発売されました。価格は日本円で2557...
Analogueは、Analogue Pocket向けにAnalogue OSとopenFPGAをそれぞれv1.1 beta 7にアップデートしました。今回のアップデートでは、スクリーンショット機能が追加されています。 ...
Valvleは、Steam Deckのクラ案とベータアップデートを2023年1月12日に実施しました。今回のアップデートでは、5つの修正とBig Picture モードで Steam ウィンドウがフォーカスされていないと...
サンソフト(サン電子)は、Steamで配信される新作PCゲーム『いっき団結』を2023年2月15日(水)に発売すると発表しました。 (以下、プレスリリースより) サンソフト復活の第一弾タイトルとなります。「最もカジュアル...
Valvleは、Steam Deckのクラ案とベータアップデートを2023年1月11日に実施しました。今回のアップデートでは、スタンドアロンキーボードをBig Picureモード外で起動できるようにしたほか、ライブラリが...
Analogue PocketをDockで使用していると、傷が付いてしまうことがあるという問題がありますが、それを保護するためのシールがSakuraRetroModding氏によって作られました。Etsyのショップでは、...
JSAUXより、Steam Deck用の交換シェル『Transparent Back Plate for Steam Deck PC0106』が発売されました。こちらは、本体の背面をスケルトン仕様にできるというもので、価...