『EverDrive-64』のOSがv3.06にアップデート
Krikzzは、自身のツイッターアカウントでNINENDO64用マルチゲームカートリッジ『EverDrive-64』のOSがv3.06にアップデートしたと発表しました。 OS-V3.06 09.07.2021の変更点 1...
Krikzzは、自身のツイッターアカウントでNINENDO64用マルチゲームカートリッジ『EverDrive-64』のOSがv3.06にアップデートしたと発表しました。 OS-V3.06 09.07.2021の変更点 1...
元ログイン編集長の高橋ピョン太さんと、元ログインとファミ通の編集者でライターの忍者増田さんによるうろ覚えトーク番組『ログプラスワン』。こちらでは、家庭用ゲーム機からレトロなパソコンゲームまで、様々なテーマを取り上げながら...
D4エンタープライズは、同社が提供するレトロゲーム遊び放題のiOS専用アプリ『PicoPico』において、7月7日(水)に『ハイドライド』(MSX版)を追加しました。 (以下、プレスリリースより) この伝説は、 今私たち...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『RELICS(MSX2・Windows10対応版)』の無料配信を2021年7月6日より開始しました。 (以下、...
Krikzzは、自身のツイッターアカウントでメガドライブ用マルチゲームカートリッジ『Mega EverDrive PRO』のOSがv4.12にアップデートしたと発表しました。 MEGAOS-V4.12 05.07.202...
日本では、1986年2月21日にディスクシステム版が1994年2月19日にはカセットに移植した『ゼルダの伝説1』が発売されましたが、海外でも1987年にNES用ソフトして発売されました。その未開封のレアバージョンが、現在...
25年前に発売された、『ポケモン』こと『ポケットモンスター 赤・緑』。今でも世界中に幅広く愛され続けているゲームですが、その始まりは、現在では考えられないぐらい静かなものでした。 今回は、元PCホビー雑訴『ログイン』編集...
タイトーは、2022年3月2日(水)に発売する『イーグレットツー ミニ』の公開タイトル第四弾として、『ダライアス外伝』を含む9タイトルを発表し、収録ゲーム全50タイトルを公開しました。 (以下、プレスリリースより) 【イ...
しばらくの間在庫切れになっていた、ゲームキューブをハンダ付け不要でドラブレス化できるリプレイスユニット『GC Loader PnP』の在庫が復活したようです。価格は€70.25。 最近は『GC Loader Lite』と...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『テグザー(FM-7版)』を2021年6月29日より配信開始しました。 (以下、プレスリリースより) タイトル ...
元ログイン編集長の高橋ピョン太さんと、元ログインとファミ通の編集者でライターの忍者増田さんがレギュラーコメンテーターとして登場する、うろ覚えトーク番組『ログプラスワン』。 こちらでは、家庭用ゲーム機からレトロなパソコンゲ...
PCエンジン用マルチカートリッジ『Turbo EverDrive v2』を、ようやく入手することができました。こちらはKirkzzのオフィシャルで売られているものではなく、Stone AgeGamerによってCNCカット...
Gamebank-web.comより販売されている(商品の販売自体はアマゾンでのみ)、PCエンジン用のROM吸い出しツール『PCEダンパー V3』。現在アマゾンで売られているものには『PCEダンパー V2』と書かれていま...
D4エンタープライズは、同社が提供するレトロゲーム遊び放題のiOS専用アプリ『PicoPico』において、6月23日(水)に『トリトーン』(ROM版)を追加しました。 (以下、プレスリリースより) 不気味なほど静かな海に...
元ログイン編集長の高橋ピョン太さんと、元ログインとファミ通の編集者でライターの忍者増田さんがレギュラーコメンテーターとして登場する、うろ覚えトーク番組『ログプラスワン』。 こちらでは、家庭用ゲーム機からレトロなパソコンゲ...
シャインは、自宅にいながらゲームセンター気分でゲームを楽しめる、家庭用筐体『ARCADE1UP OutRun』を2021年8月に発売します。 (以下、プレスリリースより) 詳細URL: https://www.shine...
krikzzは自信のツイッターで、現在everdrive.meで販売されているすべてのメガドライブ系EverDriveにプラスチックケースを使用すると発表しました。 通常EverDriveは、黒い段ボールベースのケースで...
D4エンタープライズは、今夏発売予定のゲームパッケージWindows向けタイトル『ザ・トリロジーズ -T&E SOFT / XTAL SOFT COLLECTION-』において、度重なる新型コロナウイルスの影響に...
またまたRedditからの小ネタですが、2018年にPOLYMEGAを予約注文したユーザーがひと月前に送ったメールに、ようやく返信が届いたとのこと。そこにはなんと、予約注文がシステムに登録されていないので、再度情報を送っ...
小ネタですが、RedditにPOLYMEGA関連の投稿があったので、軽くご紹介しておきます。こちらは少なくとも公式からの質問メールに対する回答のようです。 “Thanks for your email, an...
D4エンタープライズは、同社が提供するレトロゲーム遊び放題のiOS専用アプリ『PicoPico』において、が2021年6月16日(水)に『アラモ』を追加しました。 (以下、プレスリリースより) 惑星は―――銀河のはるかか...
元ログイン編集長の高橋ピョン太さんと、元ログインとファミ通の編集者でライターの忍者増田さんがレギュラーコメンテーターとして登場する、うろ覚えトーク番組『ログプラスワン』。 こちらでは、家庭用ゲーム機からレトロなパソコンゲ...
FPGAzumSpassは、FPGAベースでレトロPCやアーケードゲーム、家庭用ゲームなどが動かせるマルチプロジェクト『MiSTer』向けのワンダースワンコアをリリースしました。以前から開発はアナウンスされていましたが、...
エディアは、同社保有ゲームタイトルのうち『夢幻戦士ヴァリス』『ヴァリスII』『ヴァリスIII』の、 Nintendo Switch(TM)版開発の決定と、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にてこの開...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『パイプライン大作戦(コンシューマー版)』を2021年6月15日より配信開始しました。 (以下、プレスリリースよ...
D4エンタープライズは、同社が提供するレトロゲーム遊び放題のiOS専用アプリ『PicoPico』において、6月9日(水)に『ヘラクレスの栄光II・タイタンの滅亡』を追加しました。 (以下、プレスリリースより) 親愛なる者...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『ピラミッド・ワープ(MSX版)』を2021年6月8日より配信開始しました。 (以下、プレスリリースより) タイ...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『メルヘンヴェール(MSX版)』を2021年6月1日より無料配信開始しました。 (以下、プレスリリースより) タ...
以前、マイナーなYouTubeチャンネルで5000台を5月に出荷予定であることを明かしたマルチエミュレーターゲーム機の『POLYMEGA』ですが、再びマイナーなYouTubeチャンネルで貨物が6月下旬から7月中旬に港を離...
こちらでは、家庭用ゲーム機からレトロなパソコンゲームまで、様々なテーマを取り上げながら当時の思い出話を語っていきます。 今回のテーマは、前回に引き続き高橋ピョン太さんのプログラマー時代のお話です。幻魔大戦やボコスカウォー...