北海道・札幌駅に「GiGO札幌駅西口」が10月5日にオープン! 最新機種からレトロゲームまで幅広いゲーム機をラインナップ
GENDA GiGO Entertainmentは、北海道札幌市に「GiGO札幌駅西口」を2023年10月5日にオープンいたします。 (以下、プレスリリースより) 「GiGO札幌駅西口」は、JR北海道の駅の中で最も利用客...
GENDA GiGO Entertainmentは、北海道札幌市に「GiGO札幌駅西口」を2023年10月5日にオープンいたします。 (以下、プレスリリースより) 「GiGO札幌駅西口」は、JR北海道の駅の中で最も利用客...
瑞起は、コナミアミューズメントが1998年に発売した音楽ゲーム『DanceDanceRevolution』のリメイク版である『DanceDanceRevolution Classic Mini』を2024年夏に発売。それ...
メ~テレは、元乃木坂46の伊藤かりんさんがアナログゲームの魅力に触れるゲームバラエティ番組『伊藤かりんのアナログゲーム同好会』を、11月14日(火)深夜1時からCS放送局エンタメ~テレ☆シネドラバラエティで放送開始(全3...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、『すてねこものがたり(MSX2版)』を2023年10月3日より配信開始しました。 (以下、プレスリリースより) 捨て猫がサバイ...
ふとした思いつきで、永井豪原作の漫画『デビルマン』を題材にしたゲームを探してみたところ、引っかかったのがファミコン版とPlayStation版でした。さっそくどちらも入手して、それぞれの特徴などを交えつつ記事を作ろうかと...
毎月頭に発表される、前月にSteam Deckでもっとプレイされたゲーム20作品ですが、その9月分が発表になりました。こちらのリストはプレイ時間順に並べたものですが、先月は8月に引き続き『バルダーズ・ゲート3』が最も遊ば...
老舗のマルチアーケードエミュレーター『MAME』の最新バージョン0.259がリリースされました。以下、機械翻訳。 ●MAME 0.259の詳細はこちらhttps://www.mamedev.org/?p=529 (以下、...
日本でもSave the Hero Buildersから発売されているファミコンディスクシステムドライブシミュレーター『FDSKey』ですが、その最新ファームウェアであるv1.3がリリースされました。それに合わせて、ツイ...
日本時間の2023年9月30日0時より発売が開始された、『Analogue Pocket – Transparent Limited Editions』ですが、開始からわずか13分ほどですべて売り切れとなりました。サイト...
D4エンタープライズは、Windows向けレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』のNintendo Switch版である『EGGコンソール』を発表。2023年9月28日より、より第一弾タイトルとして「EGGコンソ...
ここ最近いろいろと準備してきた企画が、なぜかそのほとんどが3ヵ月程掛かってしまいました。今回の「9割方他人任せでゲームボーイアドバンスを“超かわちい”スタイルにカスタマイズしてみた!」企画もそのひとつです。 ゲームボーイ...
ブックオフグループホールディングスの子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーションは、レトロゲーム互換機3種類発売を発表。9月26日より予約受付を開始しました。 (以下、プレスリリース...
天空は、深センGPD Technology社が開発した重量わずか約520gの超軽量クラムシェル型7インチゲーミングUMPC『GPD WIN Mini 国内正規版』を12月下旬に発売します。 (以下、プレスリリースより) ...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、『機装神伝ゲンカイザー(PC-9801版)』を2023年9月26日より配信開始しました。 (以下、プレスリリースより) 熱血少...
今月頭にAnalogue Pocketの限定カラーである『Glow in The Dark』エディションをリリースしたばかりのAnalogueですが、さらに『Analogue Pocket – Transpa...
先日カートリッジ方式の携帯ゲーム機『Evercade EXP』をご紹介しましたが、実はそちらはメインの目的ではありませんでした。そのキーワードはVIVANT(別班)……じゃなくて、カートリッジのほうだったのです。 このE...
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、9月21日(木)から24日(日)までの4日間幕張メッセでリアル開催した「東京ゲームショウ2023」(以下、TGS2023)の総来場者数が、24万3238人であったと発表...
毎度恒例の、秋葉原に立ち寄ったついでにレトロゲーム関連を中心にいろいろとチェックしていくコーナー「秋葉原レトロゲーム定点観測」のお時間がやってまいりました! 今回もなかなか粒ぞろいのネタがあったりなかったり、な~んちゃっ...
2023年9月21日から24日まで、幕張メッセで開催されている日本最大のゲームイベント「東京ゲームショウ2023」の会場で、初日からある界隈をざわつかせていたのがTASSEIこと建成電気のブースです。こちらで展示されてい...
前日に引き続き、2日目の9月22日にも会場に足を運んだ「東京ゲームショウ2023」。やはりこちらも初日に引き続いて、会場で見かけたコンパニオンのおねーさんたちに声を掛けて写真を撮らせていただきました!
今年も9月21日から24日まで幕張メッセで開催されるゲームの祭典「東京ゲームショウ2023」が開催されました! その初日はあまりいい天気とはいえない感じでしたが、ビジネスデーにもかかわらず気のせいかいつもよりも人が多かっ...
天空グループの株式会社ハイビームは、深センAYANEO社が開発したデュアル・タッチパッド搭載の8.4インチポータブルゲーミングUMPC『AYANEO KUN 国内正規版』を12月上旬に発売します。9月21日より予約受付を...
D4エンタープライズは、MSX向けゲームソフト『ザナック MSX(ROMカセット復刻版)』の特設サイトを更新。当商品が全世界で500個限定になることに加えて、購入者特典が大幅に追加となると発表しました。 (以下、プレスリ...
D4エンタープライズは、9月19日にWindowsPC向けパッケージ『Wizardry Legacy -BCF,CDS & 8-』の特設サイトを更新。サウンドトラック関連続報として『Wizardry 6』と『Wi...
Blaze Entertainmentから発売されている、カートリッジ交換式のゲーム機『Evercade』シリーズ。据え置きタイプから携帯ゲーム機タイプまでいくつかのデバイスがリリースされていますが、今回レビューとしてお...
天空は、深圳GPD社が開発した、Windows11搭載超軽量クラムシェル型7インチポータブルゲーミングUMPC『GPD WIN Mini』の日本国内向けティザーサイトを公開しました。こちらは2023年冬に発売予定の製品と...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、『ロードス島戦記 灰色の魔女(PC-9801版)』を2023年9月19日より配信開始しました。 (以下、プレスリリースより) ...
insideGadgetsは、ゲームボーイアドバンス用のフラッシュカート『GBA 16MB, 64Kbit EEPROM, Solar+RTC Flash Cart』を発売開始しました。価格は66ドル(約9800円)。 ...
D4エンタープライズは、コネクトハーツと提携し、『レトロPCゲーム サウンドドラマアンソロジーVol.1 ~T&E ソフト編~ オーディオシネマ スターアーサー伝説』の予約を9月15日より開始します。本商品は、1...
エディアは、Nintendo Switch向けゲーム『コズミック・ファンタジーCOLLECTION2』のパッケージ版を2023年12月14日に発売することを決定し、本日より予約受付を開始したと発表しました。 (以下、プレ...