【スーパーファミコンの裏技】セプテントリオン
ヒューマンより、1993年5月28日にスーパーファミコン向けに発売されたアクションアドベンチャーゲームの『セプテントリオン』。豪華客船の転覆事故がテーマになっており、刻々と変わっていく状況の中でひとりでも多くの乗客を救出...
ヒューマンより、1993年5月28日にスーパーファミコン向けに発売されたアクションアドベンチャーゲームの『セプテントリオン』。豪華客船の転覆事故がテーマになっており、刻々と変わっていく状況の中でひとりでも多くの乗客を救出...
スクウェアより、1994年4月2日にスーパーファミコン向けに発売されたRPGの『ファイナルファンタジーVI』。シリーズ6作目となる本作では、大容量の24メガビットROMを採用。255万本もの大ヒットを記録し、スーパーファ...
ハドソンより、1989年11月17日に発売されたPCエンジン向けのアクションRPGの『ニュートピア』。ラファエルにさらわれてしまったララン姫と、8つのメダリオンを取り戻すために、主人公フランを操り冒険に出かけていきます。...
ハドソンより、1987年11月30日に発売されたPCエンジン向けの横スクロールアクションゲームの『カトちゃんケンちゃん』。ご存じ、ザ・ドリフターズのメンバーでもある加藤茶志村けんが出演していたバラエティ番組『加トちゃんケ...
スクウェアより、1992年12月6日に発売されたスーパーファミコン向けRPGの『ファイナルファンタジーV』。シリーズで初めて感じが使われるなど、システム面でも大きな進化を遂げた作品となっています。 こちらでは、本作の裏技...
任天堂より、1994年11月26日に発売されたスーパーファミコン向けアクションゲームの『スーパードンキーコング』。任天堂がビデオゲームで活躍するきっかけとなった作品である『ドンキーコング』を元に、レア社が開発した作品とな...
ナムコより、1995年12月15日に発売されたスーパーファミコン用RPG『テイルズ オブ ファンタジア』。後に連綿と続いていく人気シリーズの1作目が、こちらの作品です。本作では、主人公クレスと仲間たちが、魔王ダオスを倒す...
SNKより、1990年4月13日に発売されたファミコン向けアクションRPGの『ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ』。古代文明が滅びた後の世界で、主人公は人類を救うための冒険にでかけていくといったないようの作品です。2...
バンプレストから1995年3月17日に発売された、スーパーファミコン向けシミュレーションRPGの『第4次スーパーロボット大戦』。シリーズとしては5作目にあたり、V超獣機神ダンクーガ、無敵超人ザンボット3、V重戦機エルガイ...
人気の脱衣麻雀シリーズを、スーパーファミコン向けに移植した『スーパーリアル麻雀PIV』。今作では、三姉妹がいる雀荘スタッフ募集を見て、そこに訪れたプレイヤーが腕を試されるというストーリーが楽しめる内容となっています。 こ...
エニックスより1996年7月19日に発売された、RPG『スターオーシャン』。スーパーファミコン用のとしては、最大容量の48メガビットROMを採用しており、ストーリーだけではなくサウンド面でもかなり力が入れられています。 ...
任天堂とスクウェアの共同開発で生まれたアクションRPGの『スーパーマリオRPG』。これまで大まかな設定はあったものの、マリオシリーズとしては初めて本格的なストーリーが盛り込まれた内容となっています。 こちらでは本作の裏技...
ファミコン発売10周年を記念して、任天堂より1993年7月14日に発売された『スーパーマリオコレクション』。これ1本で『スーパーマリオブラザーズ』『スーパーマリオブラザーズ2』『スーパーマリオUSA』『スーパーマリオブラ...
任天堂より1992年8月27日に発売されたレーシングゲームの『スーパーマリオカート』。ハードの能力を活用したグラフィックで、国内ではスーパーファミコンで最も売れたタイトルとなっています。 こちらでは、その裏技をご紹介して...