Analogue Pocket向けAnalogue OSとopenFPGAがそれぞれv1.1 beta 7にアップデート! スクリーンショット機能が追加
Analogueは、Analogue Pocket向けにAnalogue OSとopenFPGAをそれぞれv1.1 beta 7にアップデートしました。今回のアップデートでは、スクリーンショット機能が追加されています。 ...
Analogueは、Analogue Pocket向けにAnalogue OSとopenFPGAをそれぞれv1.1 beta 7にアップデートしました。今回のアップデートでは、スクリーンショット機能が追加されています。 ...
Analogue PocketをDockで使用していると、傷が付いてしまうことがあるという問題がありますが、それを保護するためのシールがSakuraRetroModding氏によって作られました。Etsyのショップでは、...
ウィンドウズ向けのAnalogue Pocket用のコアップデーター『Pocket Updaer』の最新バージョン、v1.4.2がリリースされました。 今回のアップデートでは、最も人気のあるイメージパックからダウンロード...
Analogue PocketのopenFPGA用コアを開発しているAdam Gastineau氏が、自身のツイッターを更新。新年を迎えて新しいAnalogue Pocket用のコアとして『ワンダースワン』コアの映像を投...
Anton Galeが開発した、Analogue PocketのopenFPGA用アーケードゲーム『スラップファイト』コアがリリースされました。東亜プランが開発し、タイトーから1986年にリリースされた横スクロールのシュ...
気が付けばあっという間に時が過ぎ、2023年を迎えました。ここ最近レトロゲーム界隈でも様々な最新ハードウェアがリリースされているということもあり、お財布の中身がさみしく感じている人も多いのではないでしょうか!? という与...
CUIベースで、Analogue PocketのopenFPGAに対応したコアを更新してくれる『Pocket Updater Utility』のバージョン2.10.0がリリースされました。 ●Pocket Updater...
Pram0d氏が、Analogue PocketのopenFPGA用コアとして、新たに『バトルバクレイド』と『アームドポリス バトライダー』のふたつを同時に公開しました。いずれもROMファイルやゲームファイルなどは含まれ...
高性能なFPGAを搭載することで、ゲームボーイやゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスなどのレトロなゲーム機のカセットをさして遊ぶことができる携帯ゲーム機『Analogue Pocket』。別売りのアダプターを利用す...
Adam Gastineau氏が開発を進めている、Analogue PocketのopenFPGA用ファミコン(NES)コアが、0.3.1にアップデートしました。今回のバージョンでは、多くの人が待ち望んでいたセービステー...
UltraFP64氏は、自身のツイッターでAnalogue PocketのopenFPGA用『Amiga 500』コアをリリースしたとアナウンスしました。 『Commodore C64』に取って代わるパーソナルコンピュー...
krikzz氏は、自身のツイッターアカウントでゲームボーイ用マルチカートリッジ『EverDrive GB-X』シリーズのファームウェアがv1.06にアップデートしたと発表しました。 今回のアップデートでは、Analogu...
ウィンドウズとMac、Linuxで利用できるAnalogue Pocket用のアップデートツール『pocket-sync』のv1.2.0がリリースされました。 ●Pocket Syncの入手先https://github...
Analogue PocketのopenFPGA用コアなど、頻繁に追加やアップデートがされるものについていちいち手動でインストールするのは面倒。……ということで、これまでいくつかのアップデートツールが登場してきましたが、...
Analogue PocketのopenFPGA用『ポケモンミニ』コアが、新たなに振動カートリッジをサポートするようになりました。 ●『ポケモンミニ』コアのダウンロードはこちらhttps://github.com/agg...
Redditの投稿によると、Analogue PocketはQ1に発送されたものとQ4で発送されたバージョンとで、微妙に仕様が異なっているようです。比較した画像によると、最新版では電源と音量ボタンが以前のものよりも飛び出...
RetroDriven氏が開発している、GUIベースのAnalogue Pocket用のアップデートプログラム『Pocket Updater Windows GUI』v1.3.8がリリースされました。 今回のアップデート...
Adam Gastineau氏が開発している、Analogue PocketのopenFPGA用スーパーファミコンコアが、0.4.0にアップデートしました。今回はアセンブリの記述など多くの作業が行われており、PAL対応や...
正直多すぎて正確な情報がよくわかっていませんが、spiritualized1997氏がAnalogue PocketのopenFPGA用コアを大量にリリースしたようです。リストによると公開(または更新?)されたのは以下の...
Adam Gastineau氏が開発している、Analogue PocketのopenFPGA用PCエンジンコアがバージョン0.3.0にアップデートしました。今回は比較的小規模のアップデートとなっているようですが、最大の...
Adam Gastineau氏が開発していた、Analogue PocketのopenFPGA用『ポケモンミニ』コアがリリースされました。こちらは、Grieverheart氏が開発したMiSTer FPGA用のコアから移...
Analogue Pocket(アナログポケット)の最新ファームウェア1.1-beta-6がリリースされました。今回のアップデートでは、メモリーズにスクリーンショットを追加したほか、保存状態をサムネイルで確認することがで...
Analogue PocketのopenFPGA用『Radar Scope』コアがリリースされました。 ●Radar Scopeコアの入手先https://github.com/ericlewis/openFPGA-Ra...
Analogue Pocket(アナログポケット)とopenFPGAコアのファームウェアを、自動で更新する無料のユーティリティ『Pocket Updater v2.6.0』がリリースされました。 今回のアップデートでは、...
Shane Lynch氏が、Analogue PocketのopenFPGAで動いている『キッズコンピュータ・ピコ』コアの画像を、自身のツイッターに投稿しました。現時点で公開はされていないようですが、徐々にコアが充実して...
Redditに、新しくAnalogue Pocketを手に入れた(または注文中)のユーザー向けに、最小限の手間でセットアップを行うためのクイックスタートガイドが紹介されていましたので、こちらでもご紹介しておきます。 基本...
Pramod Somashekar氏が開発した、Analogue PocketのopenFPGA用コアがリリースされました。こちらは、『バトルガレッガ』、『魔法大作戦』、『Kingdom Grand Prix』に対応して...
Adam Gastineau氏が開発しているAnalogue PocketのopenFPGA用PCエンジンコアですが、0.2.0の公開に合わせてPCエンジンスーパーグラフィックスとCD-ROM2を近日サポート予定であるこ...
Analogue PocketのopenFPGA用PCエンジンコアが、0.2.0にアップデートしました。今回の更新では、新たに連射ボタンをサポート(デフォルトの状態ではXボタンとYボタン)。実際のコントローラー同様に、速...
MegaZXretro氏が開発した、Analogue Pocket(アナログポケット)のopenFPGA用カスタムプラットフォームアート (v4.0)が公開されました。こちらは、openFGAのメニューでコアを選ぶときに...