Nintendo Switch向け『EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース PC-8801mkIISR』が5月9日にリリース

Nintendo Switch向け『EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース PC-8801mkIISR』が5月9日にリリース

D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch向け第14弾タイトルとして、『EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース PC-8801mkIISR』を5月9日にリリースしました。

(以下、プレスリリースより)

よりアクション色を強くした『イース』の三作目!
前作、イースの冒険から約2年。ドギの故郷フェルガナを魔の手から救え!

【基本情報】
タイトル : EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース PC-8801mkIISR
ジャンル : アクション、ロールプレイングゲーム
メーカー : 日本ファルコム
オリジナル版発売年:1989年
配信サイトURL  : https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000079366.html
発 売 日 : 2024年5月9日
価  格 : 880円(税込)(日本)
配信地域 :日本、北米、欧州、豪州
権利表記 :
(C) Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
(C) D4Enterprise Co.,Ltd. / (C) MSX Licensing Corporation.

『ワンダラーズ フロム イース』について

1989年に日本ファルコムから発売されたアクションRPGです。

「WANDERERS FROM Ys」と銘打たれた今作は、新要素を盛り込んだ意欲作。視点は“ハーフ・トップ・ビュー”から“サイド・ビュー”へ、攻撃方法は体当たりからアドルが剣を振るように変更されて、“ジャンプ切り”や“下突き”などの多彩なアクションが可能となっています。

また、魔法はあくまで戦闘の補助でしかなく、強力な魔法による力押しはできないため、戦闘の勝敗はプレイヤーのテクニックにかかっています。アドルの成長はプレイヤー自身のテクニックが上達している証でもあると言えるでしょう。

もちろん、“誰もが楽しめるRPG”というイースシリーズのコンセプトも健在。けれん味のあるストーリーはもちろん、“多重スクロール”による美しい背景演出、軽快な音楽など、細かい部分まで行き届いた秀作となっています。

『EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース PC-8801mkIISR』について

・「シーンセレクト」モード
 アプリケーション標準で用意している、ゲーム内のシーンをすぐに楽しめます。

・「ギャラリー」モード
 当時の貴重なマニュアルやジャケットをいつでも閲覧可能。

いちはやく最新情報をお届け。EGGコンソール特設WEBサイトはこちら。
https://www.amusement-center.com/project/egg/console/

『プロジェクトEGG』とは

PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。

D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。

怒涛のレトロゲーム1,000本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式Twitter『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG

ABOUT US
アバター画像
高島おしゃむ
ライター/編集者。コンピューターホビー雑誌「ログイン」の編集者を経て、1999年よりフリーに。 現在はゲームやホビー、IT、XR系のメディアを中心に、イベント取材やインタビュー、レビュー、コラム記事などを執筆しています。