毎年魅力的なゲーム機がリリースされていますが、2024年に登場するといわれている注目のゲーム機の姿もちらほらと見えてくるようになってきました。そこでこちらの記事では、2023年11月29日の時点で分かっている注目のゲーム機『Analogue 3D』と『MARS FPGA』のふたつを取り上げてご紹介したいと思います。
FPGAでNINTENDO64を実現した互換機『Analogue 3D』
「アナログデイ」とも言われている2023年10月17日に発表された、Analogue社の新型ゲーム機『Analogue 3D』。ほんの少し前までFPGAでNINTENDO64の互換機を作るのは難しいといわれていましたが、それを実現したマシンです。
●『Analogue 3D』公式サイト
https://www.analogue.co/3d
本機は4Kの解像度に対応しているほか、オリジナルの表示モードに加えて、特定のCRTやPVMも再現。各国で発売されたすべてのNINTENDO64のゲームソフトの対応しているほか、オリジナルのコントローラー同様に様々な周辺機器も接続し使うことができます。

今のところ2024年に発売されること以外、発表されている内容はごくわずかです。そのため、詳細については今後の続報を楽しみに待ちましょう!
強力なFPGAベースのマルチアーケード&レトロゲームシステム『MARS FPGA』
10月に突如その名前を知らしめることになったのが、『MARS FPGA』と呼ばれる新たなFPGAベースのマルチアーケード&レトロゲームシステムです。同様のシステムとしては、『MiSTer FPGA』がスタンダードとなっていますが、ハードウェアなどの能力的な限界などもあり、そろそろ頭打ちに近い状況になってきました。
しかしこの『MARSFPGA』では、『MiSTer FPGA』で実行することができないコアも使用できる状態にし、2024年冒頭に700ドルで全世界に向けて発売される予定となっています。
●『MARS FPGA』公式サイト
https://linktr.ee/marsfpga