数年前と比較しただけでも、何もかもが値段が上がってきた感のあるレトロゲーム関連商品。ソフトはもちろんのこと、ハードもその流れに沿って値段がつり上がってきています。とくに、当時あまり売れなかったものほど希少価値が上がってしまうという、逆転現象が発生していることも珍しくありません。
今回こちらで取り上げるのは、NINTENDO64の周辺機器である64DDの購入を検討しているユーザーです。以前購入しようとしたときよりも値段が大きく上がっていることから、大手コミュニティサイトにスレッドを立ち上げたところ、多くのユーザーから様々な意見が飛び出していました。
【01:スレ主】海外の反応
もともと数年前に購入するつもりだったのですが、当時は 1000 ドル程度だったので、希少性を考えるとコレクションに加えるには十分リーズナブルでした。しかし今では 2500ドルほどに高騰してしまい、購入を正当化するのは困難です。
その一方で、NINTENDO64は私が育った主なゲーム機だったので、コレクションの中で一番大切にしているものです。しかしながら64DD用に作られたゲームはほとんど存在せず、どれもそれほど素晴らしいものではないという印象を受けています。
はたして、これを購入する価値はあるのでしょうか? ほかにも所有している人はいますか? 購入についてどう思いますか?
といいつつ、スレッドを立てたあとで結局買いました。家を売ったばかりなのでお金があり、NINTENDO64のコレクションを充実させたいと思っていたからです。しかし、ここでのコメントに基づいて、レアなゲームやハードウェアを購入するリスクを冒すのではなく、基本的には目を楽しませる程度にして、『SummerCart64』を使ってゲームをプレイするつもりです。
【02:】海外の反応
9つのゲームがあります。9。9つです。
いずれにしても、これらはすべてフラッシュカートリッジで再生できます。
【03:】海外の反応
9本はおそらく過大評価しているでしょう。そのうち4つは『マリオアーティストシリーズ』のプログラムです。ふたつは拡張パックです。残りの3本は次のとおりです。
凡庸なゴルフゲーム、見た目は良い『シムシティー64』、そしてゲームキューブでもリリースされた『巨人のドシン』。

【04:】海外の反応
ああ、そう言われると、昔スーパー32Xを買ったことが少しだけ良かったような気がします。
【05:】海外の反応
『マリオアーティスト コミュニケーションキット』は本当にゲームなのか? むしろデータユーティリティのようなものじゃないの?
【06:】海外の反応
それらはすべてひどいもので、唯一注目に値するのは 『F-ZERO X エクスパンションキット』です。
【07:】海外の反応
「ひどい」というのは言葉としては少し強すぎます。忘れられそうな言葉の方が適切かもしれません。
『シムシティー64』は、このシリーズの興味深い解釈です。『巨人のドシン』は面白いゲームです。ただし、ゲームキューブ版をプレイしたほうがはるかに快適です。
確かに、『EverDrive』や『SummerCart64』経由でチェックする価値のあるゲームがいくつかあります。

【08:】海外の反応
私は持っていませんが、これだけは言えます。2500ドルを費やすことを検討するものの長いリストの中で、64DDはおそらく最下位でしょう。ひとつ購入して利益を出して転売できるかもしれませんが、わかりません。ただし、入手できるゲームはそれほど目立ったものではなく、無料でエミュレートできます。
コレクション目的のコレクターであれば、所有したいと思うかもしれませんが、私はそうしません。
【09:】海外の反応
かなりの高額です。実際の64DDを購入せずに、オリジナルの本体でゲームを体験したいだけなら、『SummerCart64』は素晴らしい方法です。私も購入しようとしています。
【10:】海外の反応
それは何十年も前のプラスチックのガラクタで、何の価値もありません。
【11:】海外の反応
君は今、僕のゲームコレクションの3/4を説明してくれた。
【12:】海外の反応
64DDについて初めて知ったとき、価格は400ドル近くだったと思いますが、それでも正当化できませんでした。あなたにとって価値があるかどうかは、完全にあなた次第です。私は自分のゲームをプレイするつもりなので、高価なアドオンと小さなライブラリ、そしてこれも高価な小さなライブラリ、そしてディスクから削除されるリスクのあるフォーマットを見ると、棚の飾り以上の良い投資とは思えません。
特に、才能ある人々がPCやオリジナルのハードウェア上で64DDをエミュレートする機能を提供してくれたため、システムの魅力はいくらか失われています。
【13:】海外の反応
6年前に1台購入しましたが、そのときはまだ価格が1,000ドル以下でした。それ以前の2010年代半ばに1台所有していましたが、いくらで購入したかはよく覚えていませんが、500ドルくらいだったと思います。
2000ドル以上するなら、目玉コレクションアイテムとしても、実際に使うとしても、絶対に価値はありません。この価格は高すぎるように感じますが、おそらく今後数年間で修正されるか、あるいは停滞するでしょう。はい、64DDは今でも間違いなく素晴らしいですし、所有していて楽しいですが、それはコロナ後に購入しなかったからです。そうでなければ、『EverDrive』と、最近では『SummerCart64』を使い続けるでしょう。
プレイしたいですか? 『EverDrive』と『SummerCart64』があれば、オリジナルを購入する理由がさらに少なくなります。『巨人のドシン』や『マリオアーティスト』のゲームをプレイしたいとき、『F-ZERO X エクスパンションキット』が 300ドル以上の価値があるかどうか自問する必要があります。プレイ可能な安価なゲームはこれだけです。『日本プロゴルフツアー64』と『巨人のドシン解放戦線チビッコチッコ大集合』はそれぞれさらに2000ドル必要です。
私は今でも 64DDをNINTENDO64の最高傑作と呼んでいますが、少なくとも私自身の観点からは、2000ドル以上するほどクールなものではありません。
【14:】海外の反応
コレクションを充実させることが目的の場合:「はい」
追加のゲームを楽しむことが目的の場合: 「いいえ」
【15:】海外の反応
任天堂がわざわざリリースしたのが不思議だ。
【16:】海外の反応
おそらく、その時点ではランドネットとの契約上義務付けられていたのでしょう。あるいは面子を保つためだったのかもしれません。

【17:】海外の反応
遅れて参加したのですが、あなたが購入したのを知りました。おめでとうございます! 私も1年前にあなたと同じことを経験しました。これを手に入れるために人生で2回日本に行きましたが、見つけられませんでした。まともなのを探して何年も日本のオークションサイトを見ていましたが、実際に飛びつくことはありませんでした。コロナ禍で価格が高騰したので、諦めていました。
去年、価格が急激に下がり始めたのを見て、まとめ買いをしようと思い、結局オークションで落札しました。正直、かなり非現実的で、今でもそう感じます。子供の頃、すごく欲しかったので、まさに禁断の果実でした。見た目もすごく素敵で、めったに使わなくても満足です。
何を買ったかはわかりませんが、多くのゲームで読み込みの問題があります。マウス、AV入力カートリッジ、マイクなどのアクセサリも必要になるかもしれません。私は『SummerCart64』を持っていますが、これもプレイするのに最適の方法です。棚に並べると見栄えがするだろうと思い込んで、ほとんどのゲームを買ってしまいました。カートリッジとディスクが同時にあるのは素晴らしいので、『F-ZERO X エクスパンションキット』はおそらく手に入れる価値があるでしょう。
【18:スレ主】海外の反応
コレクションを完成させるために、他のアクセサリもいくつか購入し始めました。今は転送パックだけですが、マイクとキーボードも購入したいと思っています。さまざまなアドオンを活用するのに最適なゲームについて、何かご意見はありますか? ゲームボーイ用のカメラを購入しました。どうやら『マリオアーティスト』に写真をアップロードできるらしく、とても興味があります。そして、『F-ZERO X エクスパンションキット』も購入しました。これが、64DDを購入する決め手となった主な理由です。
【19:】海外の反応
実際にその機能があるのは『マリオアーティスト』だけだと思います。データを『マリオアーティスト』にインポートできるゲームは、あとは、『シムシティー64』だと思います。『マリオアーティスト ペイントスタジオ』と 『マリオアーティスト タレントスタジオ』はアクセサリを使ってゲームをするため、最も多くの機能があります。
『マリオアーティスト ポリゴンスタジオ』にはミニゲームがたくさんあり、アクセサリを使った機能は何もないと思います。『マリオアーティスト コミュニケーションキット』はオンライン サービス用に構築されたもので、何の関係もないと思います。必要ならかなり安く入手できます。キーボードはかなり珍しいと思いますし、中古かどうかもわかりません。
あなたの『F-ZERO X エクスパンションキット』に保存されたトラックがいくつかあるといいのですが、私のは CPUが最初のターンすらできないようなひどいトラックがいくつかありました。いつかそれを記録しておこうと思います。ほかの人の作品を見るのはいつも楽しいです。
もうひとつやりたいこととして、NINTENDO64のリージョンを変更して『F-ZERO X』をプレイできるようにするという方法があります。新しい部品を3Dプリントしたばかりなので、すぐに印刷できます。

【20:】海外の反応
どのように価値があるのでしょうか? 実際の使用価値という意味で? 明らかに価値はありません! その特定のハードウェアを所有する必要性があなたにとって 2000ドルの価値があるなら、どうぞご自由に。しかし、私なら絶対に買いません。
【21:】海外の反応
アメリカでは発売されなかったため、これに関連する購入は必然的に高額になります。
最終的に、あなたにとっての価値はあなた自身が決めます。コレクションを完成させたいなら、ぜひ購入してください。しかし、ただ試してみたいだけなら、購入する前にまずゲームをエミュレートして、本当に楽しめるかどうか確認することをお勧めします。
【22:】海外の反応
絶対に価値はありません。でも私はコレクターではありません。本当にプレイしたいゲームを買うのですが、それでも希少なゲームの値段はそれだけの価値がありません。
【23:】海外の反応
私の場合。1000ドルを支払ってプレイしても問題ないのであれば、2500ドルを支払ってもおそらく問題ないと思います。
この趣味では、ゲームプレイ体験にお金を払うのではなく、美観にお金を払っているのです。アンティークの花瓶を買うようなものです。