メガドライブを1080pでHDMI出力可能にする内蔵MOD『Megaswitch HD Mod』

メガドライブを1080pでHDMI出力可能にする内蔵MOD『Megaswitch HD Mod』

スタニスラフ・パルホモビッチ氏が、メガドライブ/ジェネシス用のHDMI内蔵MOD『Megaswitch HD Mod』を開発しました。こちらは、オリジナルのハードウェアが持っていた能力を損なうことなく、現代的な1080pのHDMI映像出力を可能にするというものです。

この『Megaswitch HD Mod』では、オリジナルのCPUとオーディオ回路、RAMなどに重たい処理を任せており、ビデオ出力部分のみFPGAのCyclone IIスケーラーを利用した、ハイブリッドなエミュレーションになっているところが特徴です。

メガドライブを1080pでHDMI出力可能にする内蔵MOD『Megaswitch HD Mod』
メガドライブを1080pでHDMI出力可能にする内蔵MOD『Megaswitch HD Mod』
メガドライブを1080pでHDMI出力可能にする内蔵MOD『Megaswitch HD Mod』

これにより、メガドライブの特徴のひとつでもあるYamaha YM2612サウンド チップを使用した、ゴージャスなサウンドもそのままのスタイルで楽しむことができます。また、アダプターを利用することでマスターシステムのゲームの動かせるものの、VA6やVA6.5など特定のモデルや、一部の地域で発売されたSMS用のカスタムカートリッジアダプターが必要になる場合もあるそうなので注意しましょう。

実際の改造にはハンダごてなどの技術も必要ですが、腕に自信が無い人のためにインストールサービスも登場し始めているそうです。また、オーディオには専用のADCボードが必要になりますが、これは入荷待ちの状態の模様。

いずれにせよ、少しでも興味がある方はMacho Nacho Productionsの動画や下記のページをチェックしてみてください。

●Megaswitch HD
https://www.megaswitchhd.com/megaswitch-hd

via.TechEBlog

ABOUT US
アバター画像
高島おしゃむ
ライター/編集者。コンピューターホビー雑誌「ログイン」の編集者を経て、1999年よりフリーに。 現在はゲームやホビー、IT、XR系のメディアを中心に、イベント取材やインタビュー、レビュー、コラム記事などを執筆しています。