『スタークラフト完全日本語版』をウィンドウズ10で完璧に動かす方法を見つけたので共有します!

『スタークラフト完全日本語版』をウィンドウズ10で完璧に動かす方法を見つけたので共有します!

ということで、以前何かのツールを使って無理矢理動かした『スタークラフト完全日本語版』の動画をYouTubeに上げて放置しておいたのですが、気が付けば1万9000再生もされていました。こちらはマルチプレイではなく主にシングルプレイのものを収録しており、続きもプレイしたかったのですが……ツールが微妙すぎてまともにマウスを動かすこともできなかったため、残念ながらこの企画は停止したままとなっています。

その後、いろいろと『スタークラフト完全日本語版』を動かす方法はないか模索していたのですが、なんと発見することができました。ということで、気が向いたらYouTubeに新たな動画として登録していこうと考えています。

その前に、少しだけこの『スタークラフト完全日本語版』について触れておきます。オリジナルの『スタークラフト』は、ブリザード・エンターテイメントより1997年3月に発売されたリアルタイムストラテージです。1998年末にはその拡張パックの『StarCraft: Brood War』が発売されていますが、この『スタークラフト完全日本語版』はその半年以上後の1999年7月9日にリリースされています。

当初はソースネクストから発売されていましたが、その後ブリザード・エンターテイメントの日本代理店がカプコンに移行。内容は同じまま、カプコンからも同作が発売されています。

英語版と日本語版との一番の違いは、ローカライズされているだけではなくフルボイスでセリフも収録されているところです。しかも、この日本語版のセリフがかなり濃いのです。オリジナルの「ゴーゴーゴ!」というかけ声が「ノリノリだぜ~!」になっているほか、関西弁を話すキャラクターもいるなど、ある意味世界観をぶち壊しているようなものもありました。

ちなみに現在バトルネットで無料版とリマスター版が公開されていますが、そちらもバッチリローカライズが行われています。しかし、収録されているセリフは新録されたものとなっています。

●スターグラフとの無料版とリマスター版の公式サイト
https://starcraft.com/ja-jp/

互換性モードをONにして管理者として起動

今回はウィンドウズ10で行ったのですが、メインで使っているPCはウィンドウズ11です。このウィンドウズ11にしてから、なぜか外部のDVD-ROMドライブが読み込めなくなったため、ノートPCのほうで作業を進めています。

手順としてはシンプルで、まず普通に『スタークラフト完全日本語版』をディスクからインストールされます。インストールフォルダーからデスクトップにショートカットを作り、右クリックでプロパティを開きましょう。

上部のタブに「互換性」というのがあるので、そちらを開きます。互換性モードのところの「互換性モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れ、「Windows XP (Service Pack 2)」を選択します。。

また、「640×480の解像度で実行する」と「管理者としてこのプログラムを実行する」にもチェックを入れます。

これはあっているかどうかわからないのですが、ついでに「カラーモードを制限する」にもチャックを入れて、「8ビット(256)カラー」を選んでいます。これで動かしたのが上記のツイッターに掲載した動画です。

『スタークラフト完全日本語版』をウィンドウズ10で完璧に動かす方法を見つけたので共有します!

ノートPCはレノボのマシンを使っていますが、こちらにHDMIポートが付いており、そこから外部出力してキャプチャーを行っています。外部モニターに出力されている映像側もラグがないため、操作もまったく問題ないことを確認しています。

というわけで、ゲームを動かす環境と動画を撮影する方法が確立できたので、今後時間があるときにYouTubeに新たに動画を上げ直していく予定です。

YouTubeに随時動画を公開中

ABOUT US
アバター画像
高島おしゃむ
ライター/編集者。コンピューターホビー雑誌「ログイン」の編集者を経て、1999年よりフリーに。 現在はゲームやホビー、IT、XR系のメディアを中心に、イベント取材やインタビュー、レビュー、コラム記事などを執筆しています。