紆余曲折はあったものの、今年の3月に我が家にやってきた、マルチエミュレーター互換機の『POLYMEGA(ポリメガ)』。そのときに、真っ先に試したかったことが、スーパーファミコンの動作確認でした。しかし、本体と同時に届いた4つのモジュールのうち、なんとスーパーファミコンに対応した『EM02モジュール』のみ不具合で動かず。仕方がなくサポートに連絡して交換品を送ってもらえることになりましたが……それがようやく10月31日に到着しました。
ということで、今回は『POLYMEGA』にスーパーファミコンの特殊チップを搭載したソフト全56本(日本国内版のみ)をインストールして、その動作を確認しています。
■S-RTC / X-RTC
中古のソフトでも時計機能を利用したPLGシステムが動作するものとしないものが存在する『大貝獣物語II』。こちらをPOLYMEGAにインストールしてみたところ、ゲームは起動するものの、やはり「PLGシステム」のエラーが発生しました。プレイ自体はできそうなので、ある程度妥協して遊ぶことになりそうです。
タイトル | 動作 | 症状 |
---|---|---|
大貝獣物語II | △ | ゲームは起動するものの、PLGシステムは利用できず |
■SPC7110
データの圧縮などに利用されていた、エプソンが開発したコプロセッサの「SPC7110」。こちらを搭載したゲームは3本ありますが、通常の動作では最初に起動時にメッセージが表示され何度か再起動することがありました。しかし、POLYMEGAではそうしたチェック用の動作はなく、いきなりゲームが起動します。
もうひとつ、『天外魔境ZERO』も『大貝獣物語II』同様に時計機能を利用したPLGシステムが採用されていますが、こちらは本体の時計を見ているのかやや時間がおかしくなることはあるものの、一応進むようになっているようです。
タイトル | 動作 | 症状 |
---|---|---|
天外魔境ZERO | △ | 時計は進むようだが表示が変 |
桃太郎電鉄HAPPY | ◎ | 問題なし |
スーパーパワーリーグ4 | △ | チーム名やロゴマークなど表示が変 |
■CX4
カプコンが開発したコプロセッサの「CX4」。ワイヤーフレームのエフェクトや、回転・縮小・拡大といった機能の強化のために使われていましたが、今回試した2本では特に大きな問題はありませんでした。
タイトル | 動作 | 症状 |
---|---|---|
ロックマンX2 | ◎ | 問題なし |
ロックマンX3 | ◎ | 問題なし |
■S-DD1
「S-DD1」は、グラフィックデータの圧縮と解凍を行うために利用されたチップです。今回試した2本では、特に問題は発生しませんでした。
タイトル | 動作 | 症状 |
---|---|---|
スターオーシャン | ◎ | 問題なし |
ストリートファイターZERO2 | ◎ | 問題なし |
■SuperFX
任天堂の関連会社A/N Softwareが開発したコプロセッサの「SuperFX」。『スターフォックス』で使われていることでも有名ですが、ポリゴン表示など3Dグラフィック機能を強化するために使用されていました。今回試した5本では、いずれも問題は発生しませんでした。
タイトル | 動作 | 症状 |
---|---|---|
スターフォックス | ◎ | 問題なし |
ワイルドトラックス | ◎ | 問題なし |
ヴォルテックス | ◎ | 問題なし |
スーパーマリオ ヨッシーアイランド | ◎ | 問題なし |
DOOM | ◎ | 問題なし |
■ST
エミュレーターなど互換機の鬼門となっているのが、セタが開発したチップの「ST」です。こちらはAIの演算用に使われていましたが、ものすごい数の回路で構成されているため、この数本のために再現することはほぼありません。今回POLYMEGAでチェックした3本とも、まともに動作することはありませんでした。
タイトル | 動作 | 症状 |
---|---|---|
エキゾースト・ヒートII | × | 画面バグる |
早指し二段森田将棋 | × | プレイヤーが先手なら負け、CPUが先手なら勝ちになる |
早指し二段森田将棋2 | × | 起動時に「TRANSMIT WAIT」のメッセージが表示され進まず |
■DSP
DPSを搭載したゲームは17本存在していますが、そのうち不具合が出たのは『SDガンダムGX』と『プラネットチャンプ TG3000』の2本のみでした。どちらも症状は同じで、ゲームが起動しませんでした。
タイトル | 動作 | 症状 |
---|---|---|
装甲騎兵ボトムズ ザ・バトリングロード | ◎ | 問題なし |
バイク大好き!走り屋魂 | ◎ | 問題なし |
ファイナル・ストレッチ | ◎ | 問題なし |
マイケル・アンドレッティ インディーカーチャレンジ | ◎ | 問題なし |
パイロットウイングス | ◎ | 問題なし |
首都高バトル’94 土屋圭市 ドリフトキング | ◎ | 問題なし |
首都高バトル2 | ◎ | 問題なし |
スズカエイトアワーズ | ◎ | 問題なし |
スーパーエアダイバー | ◎ | 問題なし |
スーパー3Dベースボール | ◎ | 問題なし |
スーパーF1サーカス外伝 | ◎ | 問題なし |
バトルレーサーズ | ◎ | 問題なし |
スーパーマリオカート | ◎ | 問題なし |
エースをねらえ! | ◎ | 問題なし |
ダンジョンマスター | ◎ | 問題なし |
SDガンダムGX | × | ゲームが起動しない |
プラネットチャンプ TG3000 | × | ゲームが起動しない |
■SA-1
STに続き、比較的不具合が多いと思われた特殊チップの「SA-1」を搭載したソフトですが、なんとPOLYMEGAでは一切不具合を見つけることはできず、なかなか優秀な結果が出ました。
タイトル | 動作 | 症状 |
---|---|---|
大戦略エキスパートWW2 | ◎ | 問題なし |
ダービージョッキー2 | ◎ | 問題なし |
ドラゴンボールZ HYPER DIMENSION | ◎ | 問題なし |
羽生名人のおもしろ将棋 | ◎ | 問題なし |
糸井重里のバス釣りNo.1 | ◎ | 問題なし |
ジャンピンダービー | ◎ | 問題なし |
柿木将棋 | ◎ | 問題なし |
星のカービィ | ◎ | 問題なし |
星のカービィ3 | ◎ | 問題なし |
スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL | ◎ | 問題なし |
ミニ四駆シャイニングスコーピオン レッツ&ゴー!! | ◎ | 問題なし |
SD F-1グランプリ | ◎ | 問題なし |
SDガンダムGNEXT | ◎ | 問題なし |
新・将棋倶楽部 | ◎ | 問題なし |
将棋最強 | ◎ | 問題なし |
将棋最強2 | ◎ | 問題なし |
スーパーボンバーマン ぱにっくボンバーW | ◎ | 問題なし |
スーパーマリオRPG | ◎ | 問題なし |
マーヴェラス ~もうひとつの宝島~ | ◎ | 問題なし |
ペブルビーチの波濤New トーナメント・エディション | ◎ | 問題なし |
MASTERS New 遙かなるオーガスタ3 | ◎ | 問題なし |
Jリーグ’96ドリームスタジアム | ◎ | 問題なし |
実況おしゃべりパロディウス | ◎ | 問題なし |
全56本中不具合が発生したのは8本
レトロフリークで同様の調査をしたときに不具合が発生したのは56本中6本でしたが、POLYMEGAでは8本がなんらかの不具合があることがわかりました。まったくゲームが遊べないものを除けば大きな問題では無い場合が多いですが、まぁまぁの結果といったところでしょうか。