ゲームキューブとWiiに対応したエミュレーター『Dolphin』のSteamストアページがオープンするもダウンロードはまだ
ゲームキューブとWiiに対応したエミュレーター『Dolphin』のSteamストアページが公開されました。しかし、この記事を書いている時点ではまだ入手することができず、2023年第2四半期の配信予定となっています。あらか...
ゲームキューブとWiiに対応したエミュレーター『Dolphin』のSteamストアページが公開されました。しかし、この記事を書いている時点ではまだ入手することができず、2023年第2四半期の配信予定となっています。あらか...
ゲームキューブとWiiエミュレーター『Dolphin』のUWP向け版が1.12にアップデートしました。今回の更新では、新たなフロントエンドが登場。見た目が更に良くなったほか、フロントエンド内からフォルダーの場所が設定でき...
retro-bitは、ゲームボーイプレイヤーにインスパイアされたゲームキューブ&Wii用有線コントローラー『Retro-Bit LegacyGC Wired Controller』が発売されました。価格は日本円で2557...
ゲームキューブとWiiエミュレーターとして知られる『Dolphin』が、昨年12月下順に進捗レポートを投稿しました。その中で、Steam Deckは『Dolphin』にとってエキサイティングなターゲットであると語っていま...
レトロゲームを最新のテレビやディスプレイに接続して遊ぶときに、いろいろと困ってしまうのが映像の接続方法です。当時と異なり、現在はHDMIで映像と音を入力するのが終了となっており、逆にそれ以外の手段はほとんどありません。ち...
2006年 2006年12月2日 Wii Sports(任天堂)2006年12月2日 おどるメイド イン ワリオ(任天堂)2006年12月2日 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(任天堂)2006年12月2日 はじめて...
任天堂は、2020年1月27日に2006年12月2日に発売した『Wii本体』の修理受付を、2020年3月31日に同社に到着した分を持って終了すると発表しました。 これは、修理に必要な部品の確保が難しくなってきたことからと...
2018年7月5日(木)雨 今日は朝からとある作業の準備のためWiiを起動していたところ、なにやらメールが何通か届いていました。見てみるとどれも5年前の更新情報のようです。前回見たところからの差分が送られてきたのかもしれ...