今年の第4四半期に発送が開始される予定の、ゲーム機『SuperStation one』。見た目はPS Oneを彷彿とさせるシェルの中に、オープンソースのマルチプラットフォームであるMiSTer FPGAを動かすためのハードウェアが詰め込まれたものとなっていますが、そちらで採用されるUIが開発者であるYouTuberのTaki Udon氏のXで公開されました。
●SuperStation oneの公式サイトhttps://retroremake.co/pages/superstation%E1%B5%92%E2%81%BF%E1%B5%89
オリジナルのMiSTer FPGAに採用されているUIは、ほぼキャラクターインターフェイスとなっているため、あまりこうしたマシンになれていない人にとっては扱いづらい印象を持つかもしれません。
今回Taki氏が公開したものは、それよりも表示する項目が大幅に絞られており、わかりやすくなっている印象です。







