ニンテンドーDSのエミュレーター『melonDS』がv0.9.4にアップデートしました。変更点は以下の通り。
0.9.4の変更点
- 入力ダイアログの再設計(Rayyan)
- DraSticオープンソースDSBIOSの代替品を使用する(Swordfish90、asiekierka)
- 起動不可能なファームウェアの置き換えを生成します(Swordfish90、asiekierka、その他)
- DLDI / DSi SDイメージのフォルダーへの同期のサポート(Arisotura)
- インタプリタモードでのARM9PU(コード/データアボート)のサポート(Arisotura)
- 潜在的なパチパチ音が発生するADPCMデコードのバグを修正しました(Arisotura)
- サウンドDMAによるARM7BIOSの読み取りをブロックする(Arisotura)
- よりスマートなSDL初期化(andrigamerita、Nadia、Arisotura)
- メインウィンドウをmacOS(ナディア)の中央に正しく配置する
- エミュレーターが非アクティブの場合はレンダリングを試みないようにした(Nadia)
- DSiタイトルのインポートに関する潜在的な問題を修正します(Nadia、Epicpkmn11)
- カスタムパスサポート(Arisotura)
- BSDおよびmacOS(Nadia)でのnifiソケットの初期化を修正
- ARコード3xxxxxxxのゼロアドレスのサポートをAxxxxxxx(Arisotura)に追加
- 実行速度が速すぎる場合はウィンドウのリフレッシュレートを下げる(RSDuck)
- Wifi省電力サポート(RSDuck)
- スワップ画面のホットキーで、トップ画面のみの表示とボトム画面のみの表示を切り替えることが可能になった(ZackWeinstein)
- RAM検索ダイアログの追加(2jun0)
- バッテリーパラメータを設定するための電力管理ダイアログを追加(Rayyan)
via.GitHub – Arisotura/melonDS: DS emulator, sorta