『プロジェクトEGG』が特設サイトを更新! 新たに『パックランド(PCエンジン版)』を緊急配信開始
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、特設サイトを2020年11月20日に更新。通常毎週火曜日にゲームタイトル追加を行っていましたが、これに合わせて特別に『パックラ...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、特設サイトを2020年11月20日に更新。通常毎週火曜日にゲームタイトル追加を行っていましたが、これに合わせて特別に『パックラ...
RetroUSBは、同社のFPGAファミコン互換機である『RetroUSB AVS』のファームウェアをv1.50b1にアップデートしました。今回のアップデートにより、カラーパレットの一部が変更されたようです。 以前までは...
インフォレンズは、家庭用アーケード筐体型ゲーム機『レトロアーケード』シリーズより、40周年を記念した特別セットとして『パックマン』『ローリングサンダー』の2台をセットにしたお得なセット『レトロアーケードスペシャルバリュー...
セガトイズは、2020年12月17日(木)に発売する『アストロシティミニ』のキャンペーンを11月17日(火)から12月26日(土)の期間限定で、第1弾~第4弾で開催します。 (以下、プレスリリースより) キャンペーン第1...
POLYMEGAは、自身の公式サイトをリニューアルし新たな発売日が2020年2月になることを発表しました。ちなみに7月に発売予定だった前回は、2日前にリリース日変更のアナウンスが公式からありましたが、やはり今回も同様のよ...
クラウドファンディングのキックスターターで資金を募集中の『WARRIOR 64』。こちらは、NINTENDO64の互換機ではなく、オリジナルのハードウェアを流用して新たなケースにリプレイス。ついでにHDMI出力も可能にな...
Krikzzは、自身のツイッターアカウントで『EverDrive GBA』のOSがv1.13にアップデートしたと発表しました。 1.13 09.11.2020の変更点 管理の変更を保存します※ ファイルソートオプション ...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』の特設サイトを更新。2020年11月24日に、サービス19周年に到達することを記念して、期間内に還元ポイント合計が190万ACポイントに...
ハードコアチョコレートは、セガの家庭用ゲーム機セガサターンのCMキャラクターである『せがた三四郎』のTシャツを2020年10月に発売しました。価格は4400円(税込)。 (以下、プレスリリースより) 商品概要 ■せがた三...
セガグループとフォネックス・コミュニケーションズは、「セガ設立60周年プロジェクト」の一環として12月19日(土)に配信予定の音楽ライブ『SEGA 60th ANNIVERSARY LIVE』において、人数限定の公開収録...
Analogueがツイートを更新。同社のFPGAを採用した高級ファミコン互換機『Nt mini Noir』の出荷が2020年11月中旬から下旬になると発表しました。 元々今年の7月に発送される予定でしたが、コロナ渦の影響...
インフォレンズは、家庭用アーケード筐体型ゲーム機『レトロアーケード』シリーズより、パックマン40周年を記念した『レトロアーケード<パックマン40周年記念モデル>』をビックカメラグループおよび自社オンラインサイトで、202...
Krikzzは、自身のツイッターアカウントでファミコン用マルチゲームカートリッジ『EverDrive N8 PRO』のOSがv2.09に、『EverDrive N8』のOSがv1.24にそれぞれアップデートしたと発表しま...
Atariは、同社の名作テーブルテニスゲーム『ポン(PONG)』をミニゲーム化したゲーム機『Mini Pong Jr』を、UNISとArcade1Upとのコラボレーションで開発中であると海外メディアが伝えています。 最近...
※刊行中止になったようです 主婦の友インフォスは、ハンディタイプのゲーム機『ゲームギア』『ワンダースワン』『ネオジオポケット』を題材にしたコンプリートガイドシリーズ最新作『ハンディゲームマシンコンプリートガイドデラックス...
PCエンジンとTurbo Grafx-16の拡張バスに差し込んで利用出来るRGBビデオアダプター『Spark Plug』が発売中です。価格は$49.95。 対応しているのは、拡張バスを搭載したPCエンジンとTurbo G...
Analogueは、10月17日にツイートを投稿。新たなFPGAベースのPCエンジン互換機である『duo』を発表しました。 この『duo』は、これまでで過小評価されているビデオゲームシステムのオールインワンを再考したもの...
CastleMania Gamesは、PlayStationの光学ドライブの代わりに使えるModキット『XStation』のインストールマニュアルをPDFで公開しました。 マニュアルは英語ですが、写真付きでわかりやすく解...
D4エンタープライズは、月額550円(1週間無料)でレトロゲーム遊び放題の新サービス『PicoPico』(iOS専用アプリ)を、2020年10月16日(金)にサービス開始しました。 (以下、プレスリリースより) 主な機能...
セガは、セガトイズより2020年12月17日(木)に発売される『アストロシティミニ』において、 店舗別の早期購入特典を公開しました。対象店舗にて本作を予約・購入した人に、先着でオリジナルの特典がプレゼントされます。いずれ...
『Super Nt』再販という予想でしたが、実際はPCエンジン互換機『Duo』の発表でした~。 PocketやMegaSGなど、レトロなゲーム機をFPGAで再現した互換機を販売しているAnalogueが、日本時間の202...
学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、『メイクロックマン 史上最大のプログラミング』を2020年11月5日に発売します。価格は2500円(税別)。 (以下、プレスリリースより) ロックマンといえば、 世代...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、特設サイトを10月9日に更新。新たに、『ゼビウス(アーケード版)』の緊急配信を開始しました。 (以下、プレスリリースより) 懐...
TERRAONIONは、日本時間の10月5日の深夜2時にYouTubeで動画を公開。ドリームキャストとセガサターンに対応した光学ドライブディスクエミュレーター『MODE』に続き、新たなプラットフォームとしてPlaySta...
ドリームキャストとセガサターン用のドライブエミュレーター『MODE』や、メガCDに対応したマルチカートリッジ『MEGA SD』などを販売しているTERRAONIONが、日本時間の10月5日深夜2時よりYouTubeで特別...
Retro Fightersは、人間工学に基づいたNINTENDO64用のコントローラー『BRAWLER 64』のワイヤレスバージョンを発表しました。 コントローラー自体は、すでに発売されている『BRAWLER 64』に...
セガトイズは、2020年12月17日(木)発売の『アストロシティミニ』において、「東京ゲームショウ2020 オンライン」で操作ボタンが2Pカラーのピンクになった『アストロシティミニ セガトイズ.com ピンクボタン限定バ...
詳細はよくわかりませんが、NINTENDO64用の開発デバッグプロトタイプカートリッジがebayに出品されたようです。ページ内の画像には、レア社が開発したゲーム『Conker’s Bad Fur Day』が表...
Krikzzは、自身のツイッターアカウントでNINENDO64用マルチゲームカートリッジ『EverDrive-64』のOSがv3.05にアップデートしたと発表しました。 OS-V3.05の修正点 ①v3 / v2.5の壊...
Game-Techは、セガサターンのモデル2に対応した交換ケースの予約注文を開始しました。モデル2というのが日本のモデルでどれを指しているのかはわかりませんが、たぶん白サターン以降の後期モデルだと思われます。 価格は$9...