『イーグレットツー ミニ』初の体験会を2021年12月11日(土)・12日(日)に秋葉原UDX サボニウス広場で開催
タイトーは、卓上ゲームセンター『イーグレットツー ミニ』の体験会を2021年12月11日(土)・12日(日)に秋葉原UDX サボニウス広場にて開催いたします。また、タイトー公式YouTubeチャンネルでは特典CD「70/...
タイトーは、卓上ゲームセンター『イーグレットツー ミニ』の体験会を2021年12月11日(土)・12日(日)に秋葉原UDX サボニウス広場にて開催いたします。また、タイトー公式YouTubeチャンネルでは特典CD「70/...
FPGAzumSpass氏が開発を進めている、MiSTerFPGA向けPlayStationコア。その進捗状況が、同氏のツイッターで公開されました。 ここのところすごい勢いで開発ペースが上がっている感のあるPlaySta...
2021年9月より開始されたクラウドファンディングで、200人以上の支援を受けて発売されたマルチカートリッジダンパー『カートリッジリーダー』が、2021年12月3日より秋葉原の「家電のケンちゃん」で一般発売が開始されます...
任天堂は、「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入することでプレイできるNintendo Switch向けのコンテンツとしてアクションRPG『マリオストーリー』を2021年12月10日より配...
Mod Shopは、NINTENDO64のコントローラーに差し込んでセーブデータなどを保存するコントローラーパックの回路を、電池が不要なものに差し替えるためのオープンソースプロジェクトを発表しました。 ●GitHub-E...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『スタークルーザー(メガドライブ版)』を2021年11月30日配信開始しました。 (以下、プレスリリースより) ...
Krikzzは、自身のツイッターアカウントでメガドライブ用マルチゲームカートリッジ『Mega EverDrive PRO』のOSがv4.14にアップデートしたと発表しました。 MEGAOS-V4.1429.11.2021...
ゼルダ64リバースエンジニアリングのチームは、NINTENDO64向けに発売された『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のリバースエンジアリングが完成したと発表しました。同チームは最新のツールを使用して、ゲーム解析可能なC言語の...
Playmajiが予告していた通り、nintendolifeの独占記事としてマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA(ポリメガ)』の新たなモジュールとしてNINTENDO64をサポートすることが明らかになりました。 ...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『バトルゴリラ(PC-8801版)』を2021年11月23日より配信開始しました。 (以下、プレスリリースより)...
FPGAzumSpass氏が開発を進めている、MiSTerFPGA向けPlayStationコア。その進捗状況が、同氏のツイッターで公開されました。 これによると、新たに『Gex』、『クラッシュ・バンディクー レーシング...
Playmajiは、同社のマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA』のハードウェアに関する新情報を、2021年11月24日9時(日本時間の2021年11月25日2時)にnintendolifeで独占公開すると発表しま...
krikzzは自身のツイッターで、ブラックフライデーに関するセールの情報を公開しました。それによりと、EverDriveなどすべての製品が20パーセントオフで購入可能とのこと。また、下記のツイッターをRTすることで、Ev...
Team VUEngineは、バーチャルボーイ用レースゲーム『FormulaV』のデモを公開しました。本作はトップダウンのレーシングゲームで、『F-ZERO』のような近未来的な世界観のグラフィックが採用されています。 R...
Playmajiは、同社のマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA』において、システムアップデート1.1.17の提供を開始したと発表しました。 システムアップデート1.1.17のリリースノート システムアップデートv...
Analogueは、ゲームボーイやゲームボーイアドバンスなどが遊べるFPGAベースの携帯ゲーム機『Pocket』の発送を、2021年12月13日より開始するとメールで通知しました。注文の変更は、2021年11月28日まで...
Playmajiは、2021年9月より出荷を開始した同社のマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA』の出荷状況による詳細を、公式ツイッターで公開しました。 出荷状況について多くの方からご質問をいただいておりますので、...
ここのところめきめきと開発が進んでいる印象の、MiSTerFPGA向けPlayStationコア。開発者であるFPGAzumSpass氏のツイートによると、ついに『リッジレーサー』がプレイ可能になったようです。 まだいく...
FPGAでレトロコンピューターやレトロゲーム、レトロアーケードゲームなどが遊べるマルチコアシステムの『MiSTer FPGA』。現在も様々なコアが追加されていますが、開発中のPlayStationコアに関する新たな情報が...
krikrikzzは、自身のツイッターアカウントでファミコン用マルチゲームカートリッジ『EverDrive N8 PRO』のOSがv2.12にアップデートしたと発表しました。 EDN8-V2.12 18.11.2021の...
D4エンタープライズは、同社が提供するレトロゲーム遊び放題のアプリ『PicoPico』において、2021年11月17日(水)に『メルヘンヴェール』(MSX版)を追加しました。11月23日(火)24:00までの体験プレイも...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『は~りぃふぉっくす 雪の魔王編(PC-6001mkII版)』を2021年11月16日より配信開始しました。 (...
Playmajiは、同社のマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA』において、システムアップデート1.1.16の提供を開始したと発表しました。 1.1.16 リリースノート システムアップデートv1.1.16を公開し...
blazarious氏がRedditのr/fpgagamingに投稿した記事によると、同氏は現在FPGAベースのゲームボーイクローンを開発中とのこと。ハードウェアはカスタムビルドで作られており、FPGAには「Xilinx...
Retro Fightersから、新しいゲームキューブ用のコントローラー『BattlerGC』が発売されます。カラーバリエーションは、ブラック、パープル、オレンジの3色で、価格は日本円で4554円ほど。Castleman...
D4エンタープライズは、同社が提供するレトロゲーム遊び放題のアプリ『PicoPico』において、11月10日(水)に『ボルフェスと5人の悪魔』(MSX版)を追加しました。なお、11月17日(水)正午までの体験プレイも可能...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『アースバウンド(PC-6001版)』を2021年11月9日より配信開始しました。 (以下、プレスリリースより)...
D4エンタープライズは、 イギリスに拠点を置くレトロゲームサービス「Antstream Arcade」と提携したと発表しました。 (以下、プレスリリースより) 今回の提携によってD4エンタープライズが運営する日本最大級の...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『ルーンマスター三国英傑伝(MSX2版)』の無料配信を2021年11月2日より開始しました。 (以下、プレスリリ...
人気のアップスキャンコンバーター『RetroTINK 5X-Pro』の在庫が復活したようです。この記事を書いている2021年11月1日23時現在、注文が可能となっています。購入はひとり1点のみで、すべての注文は、2021...