【動画企画】ピョン太が選ぶここ数年ですごかったゲーム 高橋ピョン太と忍者増田が語るレトロゲーム雑談トーク番組【ログプラスワン – 028】
今回の『ログプラスワン』では、高橋ピョン太さんがここ2~3年ですごかったゲームをピックアップ。選ばれたのは、やっぽりあの作品たちでした!? ■ログプラスワンとは?パソコンゲーム雑誌『ログイン』元編集長の高橋ピョン太さんと...
今回の『ログプラスワン』では、高橋ピョン太さんがここ2~3年ですごかったゲームをピックアップ。選ばれたのは、やっぽりあの作品たちでした!? ■ログプラスワンとは?パソコンゲーム雑誌『ログイン』元編集長の高橋ピョン太さんと...
エミュレーターのフロントエンドとしておなじみのRetroArchが、現在PCでNINTENDO64のカートリッジをプレイできるハードウェアソリューションの開発に取り組んでいます。 「RetroArchOpen-Hardw...
Redditのr / AnaloguePocketで、u/0Sunset氏がここのところ話題となっていた『Analogue Pocket』の十字キーの遊びが大きい問題に対して、調整できるか試してみたという投稿がありました...
Retro Game Restoreは、日本のファミコン用のクリアトップシェルの予約注文を開始しました。価格は$ 58.59で、発送は2022年7月下旬の予定。 ●販売ページ:【スーパーアーリーバード】ファミコンシェルプ...
ここのところアップスキャンコンバータ関連の話題がいろいろと登場してきていますが、期待している人も多いのではないかと思われる『OSSC PRO』についてのニュースも飛び込んできました。 すでに生産の準備自体は完了しており、...
RetroOnyxは、バーチャルボーイ用マルチカートリッジ『HyperFlash 32』について、4回目となる事前注文を受付中です。部品の入手が難しくなってきていることと、一部の部品については価格が3倍になっていることか...
krikzzは自身のツイッターに、『Mega EverDrive Pro』に関するユニークな隠しコマンドが存在することを明らかにしました。 投稿によると、 『Mega EverDrive Pro』 のバージョン情報ページ...
Krikzzは、自身のツイッターアカウントで『EverDrive GBA』のOSがv1.16にアップデートしたと発表しました。今回のアップデートは、Analogue Pocketでのeepromセーブを行うときに発生した...
■1989年 4月21日 スーパーマリオランド4月21日 ベースボール4月21日 役満4月21日 アレイウェイ5月29日 テニス6月14日 テトリス7月28日 上海9月1日 倉庫番9月5日 ミッキーマウス9月20日 モト...
N64Digitalで知られるPixelFXは、新たなアップスケーラーとして『Morph』と『InfinitySwitch』を2022年夏に発売すると発表しました。 ●PixelFXによるレビューページhttps://d...
使えば使うほど良さがわかってくる、スルメのような携帯ゲーム機『Analogue Pocket』。注文したのは2020年8月でしたが、そのときに購入を迷ったのが専用のハードケースでした。実際にAnalogueで売られている...
krikzzは、ユーザーからの質問についてツイッター上で回答。それによると、現在『Analogue Pocket』との相性が良くないといわれているEverDriveについて、『EverDrive-GB X7』、『Ever...
GAMEBANK-web.comより、7機種に対応した新たなマルチダンパー『マルチダンパー Super 7in1(プロトタイプバージョン)』が数量限定で発売されました。価格は3万4513円(税込)。 すでにいくつものダン...
新年一発目の『ログプラスワン』は、定番企画のPCゲーム雑誌『ログイン』の裏話!21年間続いた人気コーナー『WIZでござるよ』の誕生秘話や、高橋ピョン太さんの「1日忍者増田ちん」などを、当時の思い出話を語っていきます。 ■...