『ニンテンドーゲームキューブ』の概要
2001年9月14日、『NINTENDO64』の後を継ぐ形で発売されたのが、任天堂のゲーム機『ニンテンドーゲームキューブ』です。第6世代に属する本機は、ライバルに『PlayStation 2』『ドリームキャスト』『Xbox』という強豪がひしめき合っていました。
任天堂のゲーム機はどの時代でもある程度人気があり、固定のファンが多いという印象です。しかし、時折その谷間となるハードが出ることがあります。本機も国内の販売台数は404万台、全世界では2174万台にとどまっており、残念ながらWii Uと共に谷間に当たるハードとなってしまいました。
しかし、その反動が世界中で爆発的なヒットとなった次世代機『Wii』の誕生に繋がっているのかもしれません。
本体前面には4つのコントローラーポートと、ふたつのメモリーカード用スロットがあり、上部には電源ボタン(白)とリセットボタン、ディスクの開閉ボタンが並んだシンプルな構造となっています。ディスクはDVDを基にした独自の8cmメディアを採用。残念ながらCDやDVDといったメディアは再生することができません。
ハードは初期型と後期型の2種類あり
ちなみに『ニンテンドーゲームキューブ』は初期型の「DOL-001」と後期型の「DOL-101」の2種類が発売されています。その大きな違いは、背面のデジタルAV出力ポートが省略されているところ。また、シリアルポート2も排除されています。
『ニンテンドーゲームキューブ』のコントローラー
そのボタンの多さにまずびっくりする、『ニンテンドーゲームキューブ』のコントローラーですが、慣れてくると今度はその扱いやすさに驚かされます。
ふたつのグリップで握りやすく安定。使用頻度が高いAボタンは大きく目立つ位置に設定し、アナログスティックとアナログトリガーが左右にひとつずつ設置されています。
右上部には、これまたあらゆる場面で活用することの多いZボタンも配置。コントローラー内に振動モーターを内蔵しており、従来までの振動パックの着脱や電池交換といった手間がかからないように設計されています。
とくに『スマブラ』などで今でも愛用されているということもあり、後続のWiiやWii U、Nintendo Switchでも利用され続けています。
そうしたこともあり、現在でも比較的入手がしやすいところもポイントです。
その他オプション
ACアダプターは本体に標準で付属していますが、AVケーブルやメモリーカードは別売りとなっています。さらにAV入力を備えているディスプレイやテレビが減ってきている現在は、HDMIに変換するコンバーターなども用意しておいた方がよいでしょう。
本体の中古相場は1500円~3000円
現在市場で取引されている本体の中古相場は、概ね1500円~3000円台が多いようです。お手頃な価格帯で入手ができるため、ソフトと合わせて購入してみるのもいいでしょう。
『ニンテンドーゲームキューブ』に限ったことではありませんが、中古でゲーム機を購入する場合何が必要で何が足りないのかを把握しておくと便利です。
ちなみに筆者の場合、本機を2000円ほどで購入したのですが、メモリーカードとステレオAVケーブルは付属しておらず別途購入する必要がありました。最低でもゲームソフト以外に、本体、電源アダプター、コントローラー、メモリーカード、ステレオAVケーブルは必要となるので購入前によく確認してください。
電池切れは大丈夫?
本体にはカレンダーなどを記憶しておくための電池が内蔵されています。しかしこの電池は特殊なものになっているため、電池切れの場合は修理が必要となるようです。本体を起動してメニューから「カレンダー」を選んでみて、ちゃんと日付が設定されているか確認してみましょう。
『ニンテンドーゲームキューブ』のオススメめのゲームは?
リアルタイムで遊んでいないと、どのゲームが面白いのは今ひとつわからないということがりますよね。ちなみに、下記は『ニンテンドーゲームキューブ』で発売されたゲームの中から、売り上げの上位10タイトルをピックアップしたものです。ぶっちぎりで人気となっているのは『大乱闘スマッシュブラザーズDX』。
そのほか、複数のプレイヤーで遊ぶミニゲーム集の『マリオパーティ』シリーズや『ゼルダの伝説 風のタクト』、『どうぶつの森+』といった任天堂自身による人気IPが軒並み並んでいます。
順位 | タイトル | 売上本数 |
---|---|---|
1位 | 大乱闘スマッシュブラザーズDX | 1,349,418本 |
2位 | マリオパーティ4 | 902,827 |
3位 | マリオカート ダブルダッシュ | 825,894 |
4位 | スーパー マリオサンシャイン | 789,989 |
5位 | ゼルダの伝説 風のタクト | 742,609 |
6位 | マリオパーティ5 | 697,462 |
7位 | ポケモンコロシアム | 656,270 |
8位 | どうぶつの森+ | 641,300 |
9位 | マリオパーティ6 | 527,132 |
10位 | ピクミン | 507,011 |
出展元:中村 一朗 、小林 亜希彦(2017)『クリエイターのためのゲーム「ハード」戦国史』言視舎
エミュレーターじゃない! 『ゲームボーイ』『ゲームボーイカラー』『ゲームボーイアドバンス』のゲームが遊べるようになる『ゲームボーイプレーヤー』
『ニンテンドーゲームキューブ』のもうひとつの特徴は、オプションで販売されている『ゲームボーイプレーヤー』を本体に設置することで、『ゲームボーイ』『ゲームボーイカラー』『ゲームボーイアドバンス』という3つのハードのゲームも遊べるようになるところです。
なによりも、これらのハードで出ていたゲームの映像を外部に出力できるというのが最大のメリットといえます。
付け方も簡単で、本体底面のカバーを外し取り付けるだけ。デザイン的にもスッキリした感じで収まります。それぞれのハードの色に合わせたものが出ているので、色を揃えるのもいいでしょう。
ちなみに『ゲームボーイプレーヤー』は、最近発売された『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』や『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』、あるいは『レトロフリーク』などの互換機と異なり、ハードのエミュレーターが入っているのではなく実機に近いハードが実装されているところにあります。その分、安心して動かすことができます。
しかし、筆者が確認した範囲では上手く動かないタイトルもあるようで、例えば動きのセンサーや振動機能を利用したゲームは非対応とのこと。
ひとつ注意したいのが、中古市場ではなぜか『ゲームボーイプレーヤー』と専用のソフトウェアである『ゲームボーイプレーヤー スタートアップディスク』が別々で売られていることが多いというところです。中古に関しては先ほども少し触れましたが、『ゲームボーイプレーヤー』だけでは使うことができませんので、購入時に確認しておきましょう。
『ゲームボーイプレーヤー』の動作確認済みタイトル
筆者の環境で『ゲームボーイプレーヤー』で動作が確認できタイトルも一応掲載しておきます。ソフトやハードの個体差の可能性も否定できませんので、参考程度にしていただけると幸いです。
■動作確認済みゲーム
・『みんなの麻雀』(GBA)
・『ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ』(GBA)
・『ファミコンミニ ゼルダの伝説1』(GBA)
・『ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣』(GBA)
・『Dr.MARIO』(GB)
・『桃太郎伝説』(GB)
・『テトリス』(GB)
■動作しなかったゲーム
・『筋肉番付~決めろ!奇跡の完全制覇~』(GBA)
text.レトロゲームライター 高島おしゃむ