【ファミコンの裏技】アトランチスの謎
1986年4月17日にサン電子より発売された、アクションゲーム『アトランチスの謎』。ワープなどを駆使して、全100面のステージをクリアし、師匠の救出をするというのが本作の目的です。 こちらでは、本作の裏技をご紹介していき...
1986年4月17日にサン電子より発売された、アクションゲーム『アトランチスの謎』。ワープなどを駆使して、全100面のステージをクリアし、師匠の救出をするというのが本作の目的です。 こちらでは、本作の裏技をご紹介していき...
「エンディングまで、泣くんじゃない。」というキャッチコピーが印象的だった、ファミコン向けRPGの『MOTHER(マザー)』。コピーライターの糸井重里氏が手がけたことでも有名な作品ですが、時代を超えて末永く愛され続けている...
SNKより、1990年4月13日に発売されたファミコン向けアクションRPGの『ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ』。古代文明が滅びた後の世界で、主人公は人類を救うための冒険にでかけていくといったないようの作品です。2...
海外では本体に同梱されていたとはいえ、全世界で4024万本も売れた、ファミコンを代表する横スクロールアクションゲームの『スーパーマリオブラザーズ』。初めてこのゲームを友人の家で見たときに、キャラクターがダイナミックにジャ...
ハドソンより1987年10月26日にファミコン用RPGとして発売された『桃太郎伝説』。日本を代表するRPG『ドラゴンクエスト』をパロディ化したような作品で、桃太郎をベースにしながらギャグ満載のユニークな作品として人気を博...
システムソフトからPC向けに発売されていた名作RPG『エリュシオン』を、東京書籍がファミコン向けに移植。1988年4月28日に発売した作品です。80年代らしい作品ですが、こちらではその本作の裏技をご紹介していきます。 レ...
1987年12月16日にコナミから発売された、ファミコン向けボクシングゲームの『エキサイティングボクシング』。画面に自キャラの絵が表示されていませんが、こちらは空気で膨らますサンドバッグのようなものを殴って遊ぶ、当時ちょ...
バンダイから、1990年2月24日に発売されたファミコン向けRPG『悪魔くん 魔界の罠』。水木しげるの人気漫画を題材にした作品で、世界征服をもくろむ東嶽大帝を倒すのがゲームの目的となっています。 割とファミコン後期に出た...
1987年6月26日に発売され、約158万本もの大ヒットタイトルとなった野球ゲーム『燃えろ!!プロ野球』。当時はテレビ中継の画面をそのまま再現したようなビューや、選手のシルエットなどかなりリアルに再現しており、野球ファン...
1988年2月5日にアイレムより発売された、アクションシューティングゲームの『ガーディック外伝』。シューティングパートとアクションパートから構成されたスタイルの作品となっており、アクションパートでコンティニュー用のパスワ...
1986年8月1日にナムコから発売された、アクションRPGの『ワルキューレの冒険 時の鍵伝説』。一見易しそうなゲームに見えつつ、内容の把握にしづらさから当時多くの子供たちを路頭に迷わせた作品でもあります。 こちらでは、本...
ファミコンのほか、PC-8801mkIISR、PC-9801VM/UV、FM77AV、X1、MSX、MSX2と、異なるプラットフォームで発売され、それぞれ異なるストーリーが楽しめるということでも話題となったのが『DAIV...
1986年8月8日にファミコン向けにタイトーより発売されたゲームの『六三四の剣 ただいま修行中』。タイトルにもあるように、村上もとかの人気漫画を題材にした作品で、横スクロールアクションと対戦ゲームの、ふたつのゲーム性が盛...
コナミより、1987年7月7日に発売されたアクションRPGの『月風魔伝』。プレイヤーは主人公風魔を操り、兄の敵である魔王・龍骨鬼を倒す旅に出かけるという内容の作品です。当時のファミコンタイトルでは珍しかった巨大キャラなど...