MakeMHzは、初代XBOX用の改造キット『Project Stellar』を発表しました。こちらは、2年以上かけて開発が行われてきたもので、『StellarOS』と『Stellar XboxHD+』についても合わせて発表されています。
●『Project Stellar』の詳細ページ
https://makemhz.com/blogs/news/announcing-project-stellar-plus-more
『Project Stellar』の開発は、『XboxHDMI』をリリースした直後の2020年に開始されています。その目的は、初代XBOX向けに可能な限り最高のアドオンボードを作ることでした。また、最新のソフトウェアとハードウェアを使用し、可能性の限界を広げるユニークなものを作成したいと考えていたとのこと。
従来までのXBOXの改造は、LPCポートを使用して起動時にシステムに代替BIOSとOSを強制的にロードするというものです。『Project Stellar』では、LPCインターフェイスを最大限に活用しています。オンボードの『Project Stellar』は、BIOSに使用されるメモリインターフェイスとI/O、DMAトランザクション用の完全なLPCインターフェイスを実装するFPGAが採用されています。
LPCインターフェイスを実装することで、8MBのSDRAMと16MBのスタティックRAMに加えて、XBOXのCPUからタスクをオフロードするために使用できる、ふたつのARM CPUコアをシステムに追加してアクセスできるようになります。
また、トラブルシューティング/エラーコード読み出し用の有機ELスクリーンや代替BIOSをロードするためのMicroSDカードスロット、将来のアドオン用拡張端子3つ、ファームウェアリカバリやカーネルデバッグ用のUSB-C接続を追加しています。
StellarOS
起動時には、ユーザーのハードウェア設定に合わせた再実装カーネルのモジュールと、有効な機能に対応したモジュールを使用して、カーネルが動的に再コンパイルされます。このアプローチにより、『StellarOS』は、追加のモジュールを自由にロードすることができ、追加のシステムRAMを使用することはありません。
今後も『StellarOS』の拡張を継続し、プラグインシステムとSDKをリリースする予定です。
特徴
- システムのトラブルシューティング、構成、ハードドライブのセットアップなどのための組み込みツール。
- 自動ネットワークベースのシステム更新。
- カーネルレベルの ODE。(ISOローディング)
- 圧縮 ISO 読み込み。(CISO)
- 追加のコントローラーのサポート。(Xbox One)
- ISO および仮想 HDD イメージのネットワーク読み込み。
- タイタン+のサポート。最大 16 TB のネイティブ ストレージ用に、レガシー構成のドライブと Titan フォーマットの HDD をサポートします。
- 自動最適 UDMA タイミング。UDMA5 までは、起動時に自動構成、検証、およびテストされています。
- ネイティブ ATA TRIM サポート。
- 真の DVD ドライブなしバイパス。外部の変更は必要ありません。
- 64MB、128MB、および 256MB RAM 構成のサポート。
- 起動時にネットワーク経由で自動システム時刻更新。
- XboxHD+ と同等の機能を備えたアナログ ビデオの改善と修正。
- 720P のネイティブ ブート アニメーション。
- HD+ 修正済みのネイティブ フォース 480P。
- 記章の強化。
- 高度なファン制御。
- USB 経由のカーネル デバッガ。
- USB経由のGDBデバッガ。
- などなど…
Stellar XboxHD+
『XboxHD+』も初回のリリース以来、初めて大幅な見直しが行われています。『XboxHD+ v2』と『Stellar XboxHD+』では、『Project Stellar』のプラグアンドプレイに対応するように再設計されています。
Stellar XboxHD+ だけの新機能
- 再設計され、簡素化されたインストール プロセス。
- Xbox BIOS のパッチ適用はもう必要ありません。
- Stellar OLED ディスプレイによるインストールのトラブルシューティング。
- はんだ付けするワイヤが少なくなります。
- 付属の 3D プリント部品を再設計して、より簡単でクリーンな取り付けを実現。
- Stellar USB-C インターフェイスを介したファームウェアの回復。
『Stellar XboxHD+』の最初のバッチは、11月下旬に小売パートナーに出荷される予定です。これらのキットには、『StellarOS』ベータ版の最初のパブリックリリースが含まれ、Xbox mod に期待されるすべての機能が含まれます。『StellarOS』は2023年1月末までにベータ版になる予定です。