Analogue Pocket(アナログポケット)のファームウェア1.1-beta-5がリリース

Analogue Pocket(アナログポケット)のファームウェア1.1-beta-5がリリース

Analogue Pocket(アナログポケット)のファームウェア1.1-beta-5がリリースされました。今回のアップデートでは、openFPGAや各種修正が行われています。

●ファームウェア1.1-beta-5の入手先
https://www.analogue.co/support/pocket/firmware/1.1-beta-5

リリースノート

OS

  • “Group openFPGA” 設定 ( Settings > Analogue OS )によって切り替えられる openFPGA カテゴリを追加しました。ユーザーは、[Resume Browser] 設定を使用して、カテゴリ/プラットフォーム リストをすばやくナビゲートできます。カテゴリは で定義されてい<platform>.jsonます。
  • openFPGA の OS を介してコアごとのボタン マッピングを追加
  • USB リンク メニューのバグを修正

APF

  • JTAG 経由の Chip32 自動再初期化を追加
  • クラッシュ時の Chip32 サイクル制限を追加
  • ロギング ツールに Chip32 の完全な命令実行を追加
  • データ スロットが保存されなかった理由を説明するログを追加しました
  • BボタンでChip32の実行停止を追加
  • コアのリロード中に HOST 4002 が 2 回ハングするという Chip32 のバグを修正しました。
  • データ スロットをリロードすると新しいファイルが正しく選択されないという Chip32 のバグを修正しました
  • PMP の読み取り/書き込みがログに記録されない Chip32 のバグを修正
  • Chip32 CORE 命令を修正 – ユーザーが JTAG 経由で新しいビットストリームを使用して FPGA をリロードすると、CORE 命令がスキップされる
  • Chip32 LOADF 命令を修正 – Host: Request Write を発行し、指定された ADJFO パラメータも尊重するようになりました。
  • ゼロ長を処理するために Chip32 XFILL を修正
  • 不揮発性スロット保存バグを修正

システム

  • ドッキング中の「Boot to openFPGA」レジュームの問題を修正

via.Reddit

ABOUT US
アバター画像
高島おしゃむ
ライター/編集者。コンピューターホビー雑誌「ログイン」の編集者を経て、1999年よりフリーに。 現在はゲームやホビー、IT、XR系のメディアを中心に、イベント取材やインタビュー、レビュー、コラム記事などを執筆しています。