レトロな家庭用ゲーム機やアーケードゲーム、レトロPCなどに対応したオープンソースのプラットフォームMiSTer FPGAに、新たなコアとしてスーパー32Xが公開され話題となっています。

こちらを開発したのが、Alexey Melnikov氏コアはすでにGithubで公開されているほか、MiSTerのupdate_allなどのスクリプトを使用して利用可能になります。
●S32X_MiSTer/releases at main · MiSTer-devel/S32X_MiSTer · GitHub
https://github.com/MiSTer-devel/S32X_MiSTer/tree/main/releases
ためしに、『アフターバーナー コンプリート 32X』と『バーチャレーシング デラックス 32X』、『スペース ハリアー 32X』の3本を試してみましたが、いずれも良好な動作となっていました。



via.Reddit
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。