【ポリメガにっき】音楽CDに対応したので色々入れてみたらおもしれ~!! システムソフトウェアアップデートv1.1.20を試してみた
2022年5月4日に『POLYMEGA(ポリメガ)』のシステムアップデートv1.1.20が配信されました。ということで、さっそくというか、押っ取り刀ですが、アップデートを実施して試してみました。 今回のアップデートの最大...
2022年5月4日に『POLYMEGA(ポリメガ)』のシステムアップデートv1.1.20が配信されました。ということで、さっそくというか、押っ取り刀ですが、アップデートを実施して試してみました。 今回のアップデートの最大...
少し前にアナウンスがあった『POLYMEGA(ポリメガ)』ののシステムソフトウェアアップデートv1.1.20ですが、公式ツイッターで米国太平洋標準時の5月3日に配信されることが発表されました。具体的な時間帯は不明ですが、...
Playmajiは、同社のレトロゲーム互換機『POLYMEGA(ポリメガ)』において、システムソフトウェアアップデートV1.1.20を来週配信すると発表しました。 今回のアップデートでは、Red Book Audio C...
そんなのネットで検索すればいっぱい出てくるだろ? 車輪の再発明だ。ま、そんな意見も飛び出してきそうですが、ちょっとした思いつきで始めたいと思ったのが、『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する「ぱふぱふ」を全網羅したマップの...
「ULTIMATEバンドル」ではなく、他の人が注文した「DELUXEバンドル」が届いた筆者の『POLYMEGA(ポリメガ)』。以前、サポートに差額分を返金でもいいという旨を伝えたところ、その手続きが取られることになったよ...
『POLYMEGA(ポリメガ)』の本体に続き、一緒に届いた全モジュールのチェックをしたところ、スーパーファミコンに対応した『EM02』モジュールのみ不具合があったことを前回ご紹介しました。サポートにその状況を知らせたとこ...
ということで、ディスクメディアのインストールをすべて終えて、いよいよ本機のもうひとつの特徴であるモジュールを切り替えてROM系ゲームのインストールをしていくことにした『POLYMEGA(ポリメガ)』。まず最初にためしたの...
紆余曲折もあり、ようやく我が手元にも届いたレトロゲームのマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA(ポリメガ)』。本機は、PlayStaionやセガサターン、PCエンジンCD-ROM2、NEO GEO CD、メガCDな...
「POLYMEGAは実在した!」「ついにPOLYMEGAが我が家にやってきた!」 2021年9月より発送が開始されて以来、ツイッター上で交わされるこんな会話を高みの見物で見てきました。筆者がこの『POLYMEGA(ポリメ...
Playmajiは、同社のマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA(ポリメガ)』において、本日より今後数週間にわたり出荷を再開するとツイッターで発表しました。 今回の出荷は大きく分けて4つのコンテナで分かれて同社に納...
今年の1月10日の週より、2020年4月までにプレオーダーされた分の出荷をすると発表していたPlaymajiのマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA(ポリメガ)』。すでに1月10日を遙かに過ぎた上田になっていますが...
エミュレーターのフロントエンドとしておなじみのRetroArchが、現在PCでNINTENDO64のカートリッジをプレイできるハードウェアソリューションの開発に取り組んでいます。 「RetroArchOpen-Hardw...
Playmajiは、マルチエミュレーター互換機『POLYMEGA(ポリメガ)』のシステムソフトウェアアップデートv1.1.18を、日本時間の2021年12月30日1時より配信開始すると発表しました。また、9月13日から出...
ホリデーシーズンに向けて、大きな発表も迎えていると言われている『POLYMEGA(ポリメガ)』ですが、プレオーダー時に設定されていたストレッチーゴールのリストがRedditで話題になっていました。 現状とは異なる点もいろ...
日本でもかなりの人の手に渡り始めた、マルチエミュレーター互換機の『POLYMEGA(ポリメガ)』。多くの人の手に渡ると言うことは、それだけアラも発見されやすいということでもあり、すでにβテスト時からCPUが「Intel ...
Playmajiが予告していた通り、nintendolifeの独占記事としてマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA(ポリメガ)』の新たなモジュールとしてNINTENDO64をサポートすることが明らかになりました。 ...
Playmajiは、同社のマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA』のハードウェアに関する新情報を、2021年11月24日9時(日本時間の2021年11月25日2時)にnintendolifeで独占公開すると発表しま...
Playmajiは、同社のマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA』において、システムアップデート1.1.17の提供を開始したと発表しました。 システムアップデート1.1.17のリリースノート システムアップデートv...
Playmajiは、2021年9月より出荷を開始した同社のマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA』の出荷状況による詳細を、公式ツイッターで公開しました。 出荷状況について多くの方からご質問をいただいておりますので、...
Playmajiは、同社のマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA』において、システムアップデート1.1.16の提供を開始したと発表しました。 1.1.16 リリースノート システムアップデートv1.1.16を公開し...
POLYMEGAの出荷が2021年9月12日前後から始まり、日本でも多くの人がすでに受け取っているようです。しかし、一部ゲームではドライブにリング上の傷が出来てしまうという噂もあります。 まだ手元にマシンがないので試して...
Playmagiは、マルチエミュレーター互換機の『POLYMEGA』において、2021年9月1日にシステムソフトウェアアップデート1.0.9を公開すると発表しました。 ・スクロールゲームとパッチ名・ホーム画面でのカスタム...
2021年9月12日に発売された、Playmajiのマルチレトロエミュレーター互換機『POLYMEGA(ポリメガ)』。最近その名前を聞いた人も多いと思いますが、実はその歴史は(結果的に)意外と長かったことをご存じでしょう...
発売日が近づく度に延期に次ぐ延期で、これまで何年も待たされてきたPOLYMEGAの購入者たち。そのローンチ日が現地時間の2021年9月12日であると公式に発表されましたが、果たして今回はその約束を守ってくれるのでしょうか...
Playmajiは、2021年8月3日に公式サイトで話題のマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA』の発送に関する発表を行いました。それによると、2021年9月12日に全世界で発売されるほか、その対象が2018年9月...
2021年8月3日AM2時に、POLYMEGAの発送に関する発表を行うと予告していたPlaymajiですが、なぜかすでに9月12日に発送するとアナウンスしたようです!? もはや何がしたいのかさっぱり意味不明ですが……先ほ...
昨年10月に事前注文したユーザー宛にもうすぐ発送するというアナウンスのメールを送って以来、これまで幾度となく発売日を先延ばしにしてきているPlaymajiのマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA』。 その最新の発売...
少し前より、カウントダウンのアナウンスをしていたPOLYMEGAですが、久々にツイッターを更新し、新たな出荷日を日本時間の8月3日AM2時に発表するとツイートしました。 具体的な内容は不明ですが、おそらく2019年までに...
またまたRedditからの小ネタですが、2018年にPOLYMEGAを予約注文したユーザーがひと月前に送ったメールに、ようやく返信が届いたとのこと。そこにはなんと、予約注文がシステムに登録されていないので、再度情報を送っ...
小ネタですが、RedditにPOLYMEGA関連の投稿があったので、軽くご紹介しておきます。こちらは少なくとも公式からの質問メールに対する回答のようです。 “Thanks for your email, an...