Analogue Pocketのファームウエア1.0Aがリリース。突然発生するオーディオノイズやボタン入力失敗などを修正
Analogueは、同社の携帯ゲーム機『Analogue Pocket』において、ファームウェア1.0Aをリリースしたと発表しました。動機は、ゲームをスリープ状態から戻すときなどに、不意に大きなノイズが出ることが頻繁して...
Analogueは、同社の携帯ゲーム機『Analogue Pocket』において、ファームウェア1.0Aをリリースしたと発表しました。動機は、ゲームをスリープ状態から戻すときなどに、不意に大きなノイズが出ることが頻繁して...
マルチカートリッジの『EverDrive』を開発しているkrikzzが、現在『Analogue Pocket』と『EverDrive-GB X5/X7』の間で発生しているいわれている問題について、ツイッター上で回答しまし...
『Analogue Pocket』に搭載された機能のひとつに、赤外線通信の対応がある。ゲームボーイ系でこの赤外線通信機能を搭載したのはゲームボーイカラーのみということもあり、あまり注目を集めることはなかったが、なんとそれ...
ゲームボーイやゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスのゲームの中には、特殊なセンサーを搭載したものや、マルチカートリッジなど様々なタイプのカートリッジが存在している。基本的にそれらはゲーム機本体というよりもカートリッ...
というわけで、ようやく自由な時間が取れたので、さっそく届いていた『Analogue Pocket』関連のアイテムをいろいろと触ってみることに。前回のレビューでは触れていなかったが、同時に届いていたのが『ゲームギアアダプタ...
日本時間でいうと、2021年12月14日あたりから出荷が開始されたAnalogueの新型携帯ゲーム機『Analogue Pocket』。すでに日本でも手に入れた方が多数いるが、例によって筆者のことろはそうしたサイクルより...
日本でも最新ゲーム機が転売ヤーの餌食になり、出荷台数がそこそこあるにも関わらず一向に一般家庭に浸透しないという深刻な問題がありますが、やっぱりというか海外でもその状況は変わらないようです。ということで、2021年12月1...
コロナ渦の影響からか、発表から1年以上が過ぎ、いまだプレオーダーすら開始されていないAnalogueのPCエンジン互換機『Analogue Duo』。その気になる質問を集めたFAQが、公式サイトで公開されています。 ――...
日本時間では2021年12月14日より発送が開始された、AnalogueのFPGAを採用した携帯ゲーム機『Analogue Pocket』。そのFAQが、公式サイトで公開されました。なかなか気になる質問に対する答えが書か...
2021年12月15日より再販が開始された、Analogueの携帯ゲーム機『Analogue Pocket』。現在同社のストアページを覗いてみると、本体とアクセサリーすべてに2023年以降の発送を表す「フルフィルメントグ...
『Analogue Pocket』が2021年12月15日の1時より再販されることに伴い、Analogueのストアページがリニューアルされました。今回の再販は事前にアナウンスがあったように、順番に合わせて2022年第1四...
海外のコミュニティサイトRedditのr / fpgagamingで、発送が開始された話題の携帯ゲーム機『Analogue Pocket』の将来的なアップグレードについての話題が出ていましたので、こちらでご紹介していきま...
いよいよ2021年12月13日より出荷が開始された、Analogueの新型ゲーム機『Analogue Pocket』。すでに海外のインフルエンサーたちに実機が渡っているようで、おそらく情報解禁のタイミングで一斉にYouT...
AnalogueのFPGAベースの携帯ゲーム機『Analogue Pocket』が、2021年12月14日午前8時PST(たぶん日本時間の2021年12月15日深夜1時)より再販されることが公式ツイッターで発表されました...
2021年12月13日より出荷が開始された、Analogueの携帯ゲーム機『Pocket』。そのユーザーガイドを勝手に日本語翻訳してみました。 ●『Analogue Pocket』ユーザーガイド(PDF)https://...
Analogueは、ゲームボーイやゲームボーイアドバンスなどが遊べるFPGAベースの携帯ゲーム機『Pocket』の発送を、2021年12月13日より開始するとメールで通知しました。注文の変更は、2021年11月28日まで...
Analogueは、2021年10月17日0時にツイートを投稿。新たに『Analogue OS』を発表しました。ちょうどのこのタイミングは、1年前に『Duo』が発表されたということもあり、そちらのリリースに関するものかと...
Analogueが、日本時間の10月17日深夜0時(現地時間では、PST 米国太平洋標準時の10月16日朝8時)に何やら発表することを匂わせる投稿を公式ツイッターで投稿しました。皆さんすでにお忘れかもしれませんが、今から...
携帯ゲーム機としては、初のFPGA系互換機となるAnalogueの『Pocket』ですが、2021年12月に出荷を延期すると発表しました。 本来2021年5月に発送される予定だったのが10月に延期されましたが、さらにそれ...
以前、レトロフリークに特殊チップを搭載したスーパーファミコンのカセットを読み込ませて動作チェックを行うという記事と動画を公開しました。特に動画の方はかなりの好評で、こちらはYouTubeで14万再生を超えるほどの注目を集...
春先よりずっと売り切れていた、『Analogue DAC』がこの8月に再販されたので入手してみました。その最大の目的は、同じくAnalogueから発売されているFPGAのメガドラ互換機『Mega Sg』で『スーパー32X...
Analogueは、FPGAのスーパーファミコン互換機『Super Nt』とメガドライブ互換機『Mega Sg』、デジタル-アナログコンバーターの『DAC』を2021年8月10日(火) 0時から再販すると発表。購入はひと...
Analogueのスーパーファミコン互換機『Super Nt』を、ようやく入手することができました。約1年前に、同じくAnalogueから発売されているメガドライブ互換機の『Mega Sg』を入手しましたが、実はそれより...
Analogueは、FPGAを利用した超高級ファミコン互換機の『Nt mini Noir』において、最後の再販を2021年4月10日0時よりひとり1台限定で販売すると発表しました。 同じタイミングで、スーパーファミコンの...
Analogueは、同社の公式ツイッターでFPGAのスーパーファミコン互換機『Super Nt』を日本時間の2021年4月10日(土) 00:00より再販より再販すると発表しました。再販されるカラーは、ClassicとS...
携帯ゲーム機としては、初のFPGA系互換機となるAnalogueの『Pocket』ですが、当初5月に出荷される予定だったのを10月に延期すると発表しました。 これは、昨今のコロナ渦の影響などから、深刻な部品不足などが影響...
Analogueは、2021年2月23日にサイトを更新し、現在ほとんどの製品が売り切れになっている状況とボットによる転売ヤーの買い占め対策などについて発表しました。 (以下、機械翻訳) 現在の世界情勢は、世界のサプライチ...
Analogueは、2021年2月23日に同社のFPGA互換機であるNt mini、Mega Sg、Super Ntのファームウェアを更新したことを発表しました。 Nt mini Noir: Firmware Updat...
現在ほとんどの製品が売り切れ状態となっているAnalogueですが、スーパーファミコンのFGPA互換機である『Super Nt』が3月/4月に補充。その後すぐに、メガドライブのFPGA互換機『Mega Sg』と『DAC』...
2021年に作ったこちらの記事ですが、一部内容をアップデートしてできるならば今年入手しておきたいレトロゲーム互換機をピックアップしてご紹介していきます。ちなみに、中には数年前に発売されたものやこれから発売されるもの、ある...