『なんちゃってファミコン』など今日の秋葉原で見つけたもの【2020.1.10】
オイッス! 今日は午前中にクリスチャン・ベールとマット・デイモンが主役の映画『フォードvsフェラーリ』を鑑賞。午後から秋葉原に出かけてみました。たとえ原住民がいても、自分が見つければ新発見の精神でいろんなお店を探索開始~...
オイッス! 今日は午前中にクリスチャン・ベールとマット・デイモンが主役の映画『フォードvsフェラーリ』を鑑賞。午後から秋葉原に出かけてみました。たとえ原住民がいても、自分が見つければ新発見の精神でいろんなお店を探索開始~...
今日は取材前に、秋葉原のQLQL cadeで一日限定で復活した「インベーダーハウス」の様子をチラ見してきました。「インベーダーハウス」といっても、あまりピンと来ない人も多いかもしれませんね。『スペースインベーダー』が大ブ...
暇つぶしと気分転換で秋葉原に遊びに行ってきました。あいにくの曇り空でしたが、休日にセガフェスをが行われていたこともあってか、多くの人で賑わっていました。 それを横目に裏道に。このあたりって、メイドさんが多くってちょっと苦...
『ディスクシステム』といえば、1986年2月21日に発売されたファミコンの周辺機器ですよね。筆者も発売前から雑紙の情報をつぶさにチェックしており、大容量でしかもディスクを500円で書き換えることで、別のゲームが遊べるとい...
外国人が秋葉原に訪れる理由のひとつに、「レトロゲーム」探しというのがあるそうです。実際に「スーパーポテト秋葉原」や「レトロげーむキャンプ」といったお店に足を運んでみると、日本人よりも外国人の多さに驚かされることも少なくあ...