世界最小のFPGAベースのスーパーファミコン互換機を作るプロジェクト『SNESTang』
FPGAでスーパーファミコンを動かすプロジェクトとしては、『MiSTer FPGA』や『Analogue Pocket』のopenFPGA用コア、そしてすでに終売してしまいましたがAnalogieの『Super Nt』な...
FPGAでスーパーファミコンを動かすプロジェクトとしては、『MiSTer FPGA』や『Analogue Pocket』のopenFPGA用コア、そしてすでに終売してしまいましたがAnalogieの『Super Nt』な...
ちょっと仕事で近くに行ったこともあり、ついでに渋谷PARCOで運営されている任天堂の直営オフィシャルショップ「Nintendo TOKYO」に遊びに行ってみました。ここはさすがといった感じで、もう任天堂グッズがてんこ盛り...
AnalogueのMegaSgの最終バージョンでは、それまでのハードウェアと中身が異なることから当初はジェイルブレイクに対応していないと言われていましたが、その後すぐに対応したものがリリースされました。 そちらと同じよう...
以前からやろうやろうとは思っていたものの、すっかり先延ばしになっていた企画に、1Chipのスーパーファミコン3機種の映像の比較がありました。ちょうど様々なレビューなどが落ち着いたということもあり、この機会に重い腰を上げて...
すでに終売しているAnalogueのFPGAベース互換機『Mega Sg』と『Super Nt』ですが、同社から予約注文しているユーザー向けにアナウンスがあり、『Mega Sg』は6月19日の週に、『Super Nt』は...
手作りアイテムサイトEtsyで、様々なゲーム機のカスタマイズアイテムを扱っているSakuraRetroModdingが、スーパーファミコン風のAnalogue Pocket用ボタンの画像をツイッターで公開しました。 つい...
最近のゲームのプレイスタイルとして、何か詰まったところがあったり、あるいは倒せないボスキャラやパワーアップアイテムの場所など、ゲーム内でわからないところがあるとすぐ検索して攻略情報を探してしまう癖が付いてしまいました。 ...
POLYMEGAの公式インスタグラムで、今後サービスが提供される予定のPOLYMEGA XLをSteam Deckで動かしている写真が投稿されました。詳細はまったく不明ですが、こちらの続報にも注目したいところですね。 ●...
Yuunohu氏によってRedditのr/retrogamingに投稿された記事ですが、なんと、『スーパーマリオカート』に登場する全コースをレゴで作ったという作品が公開されていました。同氏によると、ひとつのコースを作るの...
1996年8月2日にハドソンから発売された、スーパーファミコン用RPGの『大貝獣物語II』。本作には「S-RTC」という特殊チップが搭載されており、ゲーム内のシステム時間とリアルな時間の経過を利用した「PLGシステム」(...
スーパーファミコンのマルチカートリッジ『sd2snes』と『FXPAK』の開発者であるikari氏は、EverDriveで取り扱っている『FXPAK PRO』の最新ファームウェアv1.11.0をリリースしました。 今回の...
以前公開した『POLYMEGA』の企画で、特殊チップを搭載したスーパーファミコンのゲーム全56本の動作チェックを行いましたが、その動画版がようやく完成したのでこちらでもご紹介しておきます!
詳細はよくわかりませんが、『スターフォックス』の大型MODである『スターフォックスEX』の日本語版向けパッチが2時間後ぐらいに出るとのこと。北米版はリビジョン違いがあり日本で探すのはかなり困難ですが、これで遊べる環境は整...
先日発表され大きな話題を呼んだ『スターフォックス』のMODファイルである『スターフォックスEX』。開発に2年以上の歳月を費やし、17もの新しいレベルやボスが登場するというもの。リリース時に公開されたPVのできもかなりよく...