忍者増田さんやゲヱセン上野さんも参加! 『オホーツクに消ゆ』聖地めぐりファンミーティングツアーが2022年2月18日より実施
2021年に実施され、作者の堀井雄二氏も参加するなど大きな話題となった「北海道連鎖殺人事件『オホーツクに消ゆ』聖地めぐりファンミーティングツアー」が、2022年2月18日より開催されることが発表されました。 今回は、3日...
2021年に実施され、作者の堀井雄二氏も参加するなど大きな話題となった「北海道連鎖殺人事件『オホーツクに消ゆ』聖地めぐりファンミーティングツアー」が、2022年2月18日より開催されることが発表されました。 今回は、3日...
日本でも最新ゲーム機が転売ヤーの餌食になり、出荷台数がそこそこあるにも関わらず一向に一般家庭に浸透しないという深刻な問題がありますが、やっぱりというか海外でもその状況は変わらないようです。ということで、2021年12月1...
コロナ渦の影響からか、発表から1年以上が過ぎ、いまだプレオーダーすら開始されていないAnalogueのPCエンジン互換機『Analogue Duo』。その気になる質問を集めたFAQが、公式サイトで公開されています。 ――...
セガトイズは、2020年に登場した『アストロシティミニ』に続くアーケードクラシックシリーズの第二弾として、縦型液晶モニターを搭載し、縦画面のアーケードゲーム22作品を収録した『アストロシティミニ V』を2022年夏に発売...
Macho Nacho Productions (Tito)氏が、完全にリバースエンジニアリングで作れたゲームギアのマザーボードを紹介する動画をYouTubeで公開しました。 こちらはオランダのレトロゲーム愛好家であるM...
日本時間では2021年12月14日より発送が開始された、AnalogueのFPGAを採用した携帯ゲーム機『Analogue Pocket』。そのFAQが、公式サイトで公開されました。なかなか気になる質問に対する答えが書か...
2021年12月15日より再販が開始された、Analogueの携帯ゲーム機『Analogue Pocket』。現在同社のストアページを覗いてみると、本体とアクセサリーすべてに2023年以降の発送を表す「フルフィルメントグ...
『Analogue Pocket』が2021年12月15日の1時より再販されることに伴い、Analogueのストアページがリニューアルされました。今回の再販は事前にアナウンスがあったように、順番に合わせて2022年第1四...
海外のコミュニティサイトRedditのr / fpgagamingで、発送が開始された話題の携帯ゲーム機『Analogue Pocket』の将来的なアップグレードについての話題が出ていましたので、こちらでご紹介していきま...
いよいよ2021年12月13日より出荷が開始された、Analogueの新型ゲーム機『Analogue Pocket』。すでに海外のインフルエンサーたちに実機が渡っているようで、おそらく情報解禁のタイミングで一斉にYouT...
AnalogueのFPGAベースの携帯ゲーム機『Analogue Pocket』が、2021年12月14日午前8時PST(たぶん日本時間の2021年12月15日深夜1時)より再販されることが公式ツイッターで発表されました...
2021年12月13日より出荷が開始された、Analogueの携帯ゲーム機『Pocket』。そのユーザーガイドを勝手に日本語翻訳してみました。 ●『Analogue Pocket』ユーザーガイド(PDF)https://...
ホリデーシーズンに向けて、大きな発表も迎えていると言われている『POLYMEGA(ポリメガ)』ですが、プレオーダー時に設定されていたストレッチーゴールのリストがRedditで話題になっていました。 現状とは異なる点もいろ...
Retro Game Repair Shopが、ゲームボーイアドバンスに簡単にインストールできる改造キット『Game Boy Advance HDMI Out Mod』を50ドルで発売中です。ゲームボーイアドバンスは、発...