天空は、深センGPD Technology社が開発した世界最小クラスのポータブルeGPUボックス『GPD G1 国内正規版』を10月中旬より発売します。
(以下、プレスリリースより)
GPDダイレクトおよびAmazon.co.jp、ハイビーム公式オンラインストア、UMPC専門店ハイビーム秋葉原本店・大阪なんば店にて予約を本日から開始します。
8月31日までの早期予約者限定で本体価格より2,500円引き、Oculinkケーブルとのセットは、4,500円引きでお得に購入いただけます。
国内正規版は、当社による国内1年間の保証をつけたモデルで1年を超えた場合でも破損や故障、バッテリーの交換などの場合も、修理パーツを取り揃えており、国内にて修理(注)できるため、安心して利用可能な製品です。
■販売場所
GPDダイレクト:https://gpd-direct.jp/pages/gpd-g1
Amazon.co.jp:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDBZLSPS?ref=myi_title_dp
ハイビーム公式オンラインストア:https://high-beam-online.com/
ハイビーム秋葉原本店 / 大阪なんば店:https://high-beam-online.com/pages/storeinfo
■主な仕様・価格
製品名 | 主な仕様 | 発売日 | 価格 (円、税込) | 先行予約価格 (円、税込) |
GPD G1 国内正規版 | 約225 x 111 x 30 mm、AMD Radeon™ RX 7600M | 2023年10月中旬 | 106,800 | 104,300 |
GPD G1 国内正規 Oculinkケーブルセット | 約225 x 111 x 30 mm / AMD Radeon™ RX 7600M / Oculinkケーブル | 115,600 | 111,100 | |
GPD G1 対応Oculinkケーブル | – | 8,800 | – |
■主な特長
1. 世界最小クラスのポータブルeGPUボックスで、Thuderbolt3/4 (USB4)搭載PCに接続することでゲームを楽しむことができる
サイズは約225 x 111 x 30 mmと世界最小クラスのため、外出先にも持ち運び簡単です。超小型窒化ガリウムPC電源を内蔵し小型ながら240Wの電圧を実現。またPC本体を最大60Wで充電することができるため、ほとんどのPCで別途充電器が必要なくなります。
世界最小クラスの筐体のため、自宅では限られたデスクトップのスペースを余すことなく活用し、作業スペースを広く取ることができるので生産性向上に貢献します。
2.Oculink ポートを搭載し、最大64GT/sの帯域幅で接続が可能
GPD WIN MAX2 2023やGPD WIN34 2023であればOclulink接続ができeGPUの性能をロスすることなく発揮できます。
3. AMD Radeon™ RX 7600M XT搭載で人気ゲームも150を超えるFPSを実現
搭載しているAMD Radeon™ RX 7600M XTは、ベンチマークテストで高いグラフィックスコアを達成しており、「バイオハザードヴィレッジ」など人気ゲームでも150を超えるFPSを実現しています。
4. 手のひらサイズで充実のポート数による拡張性を実現
OCuLinkポート(SFF-8612)、USB 4、USB 3.2 Type-Aポートが3つなど、手のひらサイズの筐体に充実の拡張性を有しています。OcuLinkポートに接続することで、最大3台の外部ディプレイに同時接続できるほか、グラフィックス処理に特化したディスクリートグラフィックスカードも搭載可能で、より高度なゲーム体験を実現します。
以上
(注)修理料金は個別にお見積もりが必要。