Adam Gastineau氏が開発した、Analogue Pocket(アナログポケット)のopenFPGA用NES(ファミコン)コアの初めてのバージョンとなる0.1.0がリリースされました。
今回のバージョンでは、ドックやセーブ、ほとんどのマッパー、ビデオオプション、様々なパレットに加えて、4人プレイにも対応しています。
●openfpga-NESのダウンロード
https://github.com/agg23/openfpga-NES/releases/
少し触った感じでは、MiSTer FPGAでうまく動作しなかったナムコの『ファミリーボクシング』や『ファミリーテニス』、『ファミリーサーキット』などは、やはり同じようにグラフィックがバグってうまく動きません。→その後、ROMを新たに吸い出し直してみたところ、問題なく動作することを確認しました。
その代わりと言っては何ですが、オプション機能は充実しており、特に注目したいのが「Extra Sprites」が用意されているところ。ファミコンは5つ以上のキャラクターが横に並ぶとちらつきが発生しますが、このオプションをONにすることでそれを抑えることができます。


via.Reddit