イギリスのギターエフェクトブランドのRAYGUN FXが、ゲームボーイをベースにギターエフェクトに改造したペダル『Super Fuzz Boy (Game Boy Fuzz)』と『Ghost Boy (Game Boy Modulator)』を販売中です。これは新たなに発売されたもの……というわけではなく、たまたま見つけたのでご紹介しておきます。ま、原住民が住んでいても自分が見つければ発見ってことで!
『Super Fuzz Boy (Game Boy Fuzz)』
『Super Fuzz Boy (Game Boy Fuzz)』は、オリジナルのゲームボーイのシェルにエフェクターのファズ回路を埋め込んだもので、グレー、グリーン、イエロー、ブラックのカラーバリエーションが用意されています。というか、ゲームボーイで発売されていたその物って感じですね。
一般的なギター用エフェクターと同様にトゥルーバイパスに対応しており、9V DC電源で可動。ゴム足クリップが付いているので、エフェクターボードに並べてそのままライブでも使用できそうです。エフェクター自体は手作りで作られており、限定版の「Super Fuzz Boy」ゲームカート付き(!?)となっています。
●Super Fuzz Boy (Game Boy Fuzz)
https://fuzzboxes.co.uk/product/super-fuzz-boy-game-boy-fuzz
£ 109.00–119.00ポンド
『Ghost Boy (Game Boy Modulator)』
もうひとつの『Ghost Boy (Game Boy Modulator)』は、コーラス、ビブラートなどのモジュレーション系のエフェクターとなっています。カラーバリエーションは黄色、緑、グレー、赤の4色・つまみで深さを速度のコントロールが行えます。
●Ghost Boy (Game Boy Modulator)
https://fuzzboxes.co.uk/product/ghost-boy-game-boy-modulator
£ 109.00
両方のエフェクターに共通しているところが、本体に加えてこれまたゲームボーイ風のカセットも付属しているところ。これがどのように作用するのかはわかりませんが、ちょっとほしくなりますね!
ちなみに、RAYGUN FXでは他にもレトロゲーム機をベースにしたものが売られており、NESやスーパーファミコンのコントローラーを利用したタップテンポフットスイッチなども販売されています。
●Tap tempo – NES Pad (B-stock)
https://fuzzboxes.co.uk/product/tap-tempo-nes-pad-bstock
£30.00
●SNES Tap-Tempo
https://fuzzboxes.co.uk/product/snes-tap-tempo
£40.00