【動画企画】『Polymega App』β版リリースが延期へ! レトロゲームの偽物ゲームがさらにパワーアップしてた【レトロゲーム&最新ガジェットニュース!】
約2週間ぶりのごぶさたとなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? というわけで、ここ最近のレトロゲーム&ガジェット関連のニュースをまとめてご紹介していきます。 今回のニュースラインアップはこちら! ●『Polyme...
約2週間ぶりのごぶさたとなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? というわけで、ここ最近のレトロゲーム&ガジェット関連のニュースをまとめてご紹介していきます。 今回のニュースラインアップはこちら! ●『Polyme...
以前2度にわたりご紹介して、いずれも大きな反響を呼んだ中国の偽物レトロゲーム。ファミコンやスーパーファミコン、メガドライブと、本物のカセットやパッケージとなんら見分けがつかないぐらいに精巧に作られたものばかりでした。その...
毎回ユニークな動画を公開しているMacho Nacho Productionsですが、新たにゲームギアをHDMI出力化する『GGHDコンソライザー』の動画を2022年11月25日1時に公開します。 内容的にどんな感じなの...
これまでいまひとつ詳細が不明だった、ゲームギアをHDMI化する改造キット『GGHDコンソライザー』のページがオープンしました。 ●GGHDコンソライザーhttps://gamebox.systems/product/gg...
gamebox.systemsは、ゲームギアをHDMI化するための改造キット『GGHDコンソライザー』のキットを2022年10月26日17時(CST)に発売すると発表しました。11月下旬~12月上旬に発送される予定です。...
いきなり公開され驚いた人も多かったのではないかと思われる、Analogue Pocket(アナログポケット)用のゲームギアコア『openFPGA-GG』。動作はなかなかいい感じではあるものの、表示される画面が正方形になっ...
『Analogue Pocket(アナログポケット)』のジェイルブレイクコアの開発者としても知られるspiritualized1997氏が、openFPGAでゲームギア、SG-1000、セガマスターシステム、ゲームボーイ...
手作りアイテム販売サイトのEtsyで、『Analogue Pocket(アナログポケット)』をゲームギア風のデザインにできるステッカー『Analogue Pocket Front Sticker (device not ...
というわけで、ようやく自由な時間が取れたので、さっそく届いていた『Analogue Pocket』関連のアイテムをいろいろと触ってみることに。前回のレビューでは触れていなかったが、同時に届いていたのが『ゲームギアアダプタ...
Macho Nacho Productions (Tito)氏が、完全にリバースエンジニアリングで作れたゲームギアのマザーボードを紹介する動画をYouTubeで公開しました。 こちらはオランダのレトロゲーム愛好家であるM...
CastleMania Gamesから、マスターシステムのカートリッジをゲームギアで遊べるようにするオープンソースのアダプター『MS2GG MASTER SYSTEM ADAPTER FOR THE GAME GEAR』...
D4エンタープライズは、同社が提供しているレトロゲーム遊び放題のサービス『PicoPico』(iOS専用アプリ)において、新規ハードとしてゲームギアとMSXの5タイトルを追加提供開始しました。 (以下、プレスリリースより...
※刊行中止になったようです 主婦の友インフォスは、ハンディタイプのゲーム機『ゲームギア』『ワンダースワン』『ネオジオポケット』を題材にしたコンプリートガイドシリーズ最新作『ハンディゲームマシンコンプリートガイドデラックス...
『MiSTer FPGA』のセガ・マスターシステムとゲームギアに対応したSMSコア。コアとゲームROM以外、特別な設定は不要でそのまま遊ぶことができるのが特徴です。 ちなみに、公式のGitHubには、ゲームのROMは拡張...