『SuperSega』の開発チームがFPGAで動く世界初のドリームキャストの映像を公開

『SuperSega』の開発チームがFPGAで動く世界初のドリームキャストの映像を公開

FPGAでセガの歴代ハードを1台で遊ぶことができるハード『SuperSega』の開発チームが、本機でドリームキャストをプレイしている映像をYouTubeで公開しました。ちなみに、今のところFPGAでドリームキャストのコアを作ったという話は耳にしたことがないので、この映像が事実ならば世界初ということになります。

動画の中では、『クレイジータクシー』や『ガンバード2』、『スーパーストリートファイターII』のプレイを披露。いずれもドライブからではなく、.chdのファイルを読み込んでプレイしています。

『SuperSega』の開発チームがFPGAで動く世界初のドリームキャストの映像を公開
『SuperSega』の開発チームがFPGAで動く世界初のドリームキャストの映像を公開
『SuperSega』の開発チームがFPGAで動く世界初のドリームキャストの映像を公開
『SuperSega』の開発チームがFPGAで動く世界初のドリームキャストの映像を公開

via.Time Extension

ABOUT US
アバター画像
高島おしゃむ
ライター/編集者。コンピューターホビー雑誌「ログイン」の編集者を経て、1999年よりフリーに。 現在はゲームやホビー、IT、XR系のメディアを中心に、イベント取材やインタビュー、レビュー、コラム記事などを執筆しています。