Analogue Pocket(アナログポケット)のopenFPGA用ATARI『PONG』コアがリリース

Analogue Pocket(アナログポケット)のopenFPGA用ATARI『PONG』コアがリリース

agg23氏が、Analogue Pocket(アナログポケット)のopenFPGAで動作するATARI『PONG』コアをリリースしました。こちらは、元の回路図から派生したゲートレベルの実装になっているとのこと。

本作は、ふたりでプレイするゲームですが、回転ダイヤルでの操作はできないため、左側のプレイヤーは十字キーで、右側のプレイヤーはフェイスボタンの上下で操作が可能です。

●analogue-pongのダウンロードはこちら
https://github.com/agg23/analogue-pong

Analogue Pocket(アナログポケット)のopenFPGA用ATARI『PONG』コアがリリース

via.Reddit


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。