WiiUエミュレーター『Cemu v1.27.0b (Experimental)』が公開

WiiUエミュレーター『Cemu v1.27.0b (Experimental)』が公開

WiiUエミュレーター『Cemu』の修正プログラム1.27.0bが、2022年4月30日にリリースされました。これにより、タイトルマネージャの更新ボタンが正しく機能するように。また、WUA変換によって最後のファイルに余分なバイトが追加される問題も修正されています。

H264デコーダーで発生する可能性があったクラッシュも修正。このバージョン以降は、ある実験バージョンから新しいバージョンへの自動更新もサポートされます(利用可能な場合)。1.27.0を使用している場合でも、手動で1.27.0bに一度更新する必要があるので注意しましょう。

●Cemu公式サイト
https://cemu.info/

Cemu v1.27.0b (Experimental)の変更ログ

  • タイトル管理を一から作り直した
  • タイトルのスキャンははるかに高速になるはずです。大規模なライブラリがある場合は非常に目立ちます
  • アップデートとDLCをインストールする必要がなくなりました。Cemuは、ゲームパスフォルダーから直接それらを検出してロードできるようになりました
  • タイトルマネージャウィンドウは、タイトルIDごとに1つのエントリのみを表示するように制限されなくなり、重複の管理が容易になりました。
  • Wii Uアーカイブ(.wua)と名付けたゲームの新しいファイル形式のサポートの紹介:
  • 1つのファイルで複数のタイトルをサポートします(たとえば、ゲームのアップデートとDLCを組み合わせたもの)
  • Cemuはそれらを直接プレイして、ゲームリストに表示することができます
  • 圧縮を使用するため、WUXまたは抽出されたフォルダー形式よりもサイズが小さくなります
  • ロスレス、元のファイルに戻すことができます
  • Title Managerを使用して、任意のゲームを.wua形式に簡単に変換できます。
  • パック/アンパック用のソースコードを含むスタンドアロンツールは、こちらから入手できます。
  • Cubebオーディオバックエンドを追加しました(詳細についてはロードマップを参照してください)
  • WiiUとOpenGL/Vulkanのサンプラー丸め動作の違いの回避策を追加しました。これにより、一部のWayforwardゲームの目に見えない効果が修正されます
  • ゲームパッドビューを開いても、OpenGLのメインウィンドウが空白になることはなくなりました。
  • Ctrl+TabホットキーがTVとゲームパッドビューを切り替えない問題を修正しました
  • 一般的なデバッガーの改善。追加されたブレークポイントは、セッション間で記憶されるようになります
  • PDM(Play Diary Manager)サービスをもう少し正確になるように作り直しました。完全なmlcダンプを使用する場合、Cemuはゲームリストにコンソールからのプレイタイム統計を表示します。
  • nn_acAPIGetAssignedAddress()GetAssignedSubnet()
  • テクスチャキャッシュヒューリスティックが改善されました。VRAMを少し節約し、不要なテクスチャコピーを避ける必要があります
  • GX2R APIを作り直し、プロセスのいくつかのバグを修正しました。トランスフォーマープライムは起動時にクラッシュしなくなりました
  • 間違ったブランチタイプを生成するRPLローダーの問題を修正しました。あなたの形を修正:FitnessEvolvedが起動時にクラッシュする
  • ゲームがゲームパッドカメラにアクセスしようとしたときに発生する可能性があったクラッシュを修正しました
  • DSUコントローラーを選択する前にIPとポートを指定する方法を追加しました
  • ボンネットの下のトンが変わります。含む:
  • ほぼ完全にCMakeに移行しました
  • C++17からC++20にアップグレード
  • ほとんどすべての場所でUTF8を使用するように内部文字列処理を作り直しました
  • より堅牢になるようにパス処理を作り直しました。これで、相対パスとネットワークストレージの場所が機能するはずです。
  • エミュレートされたシステムライブラリを作り直しました:coreinitアトミック、coreinit FS、nn_aoc

Linuxポートの状態について疑問に思っていますか?ここに更新を投稿しました。

via.Reddit

ABOUT US
アバター画像
高島おしゃむ
ライター/編集者。コンピューターホビー雑誌「ログイン」の編集者を経て、1999年よりフリーに。 現在はゲームやホビー、IT、XR系のメディアを中心に、イベント取材やインタビュー、レビュー、コラム記事などを執筆しています。