POLYMEGA(ポリメガ)のシステムソフトウェアアップデートv1.1.18が12月30日1時に配信開始。最後のコンテナ4は2022年1月10の週より発送
Playmajiは、マルチエミュレーター互換機『POLYMEGA(ポリメガ)』のシステムソフトウェアアップデートv1.1.18を、日本時間の2021年12月30日1時より配信開始すると発表しました。また、9月13日から出...
Playmajiは、マルチエミュレーター互換機『POLYMEGA(ポリメガ)』のシステムソフトウェアアップデートv1.1.18を、日本時間の2021年12月30日1時より配信開始すると発表しました。また、9月13日から出...
D4エンタープライズは、レトロゲーム配信サイト『プロジェクトEGG』の20周年を記念する特別なパッケージソフト『魔導物語 超きゅ~きょく大全 ぷよぷよ入り!』(Windows版)の事前予約を開始しました。 (以下、プレス...
krikzzは、自身の投稿で人気のマルチカートリッジ『EverDrive』の新たなアートワークを公開しました。こちらは、雪が降っているようなデザインのものと、通常のシンプルなものの2種類が用意されている模様。どのタイミン...
Video Game Perfectionより、アップスキャンコンバーター『オープンソーススキャンコンバーター(OSSC)』の最新バージョンとしてV1.7の販売が開始されました。価格は以前のモデルと同じようですが、PSU...
Mike Chiは、人気のアップスケーラー『RetroTINK-5XPro』の大規模なアップデートをリリースしました。これにより、システム全体がフルメニューで書き直され、新たなオプション機能やフリースケーリング、CRT効...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『聖なる剣(PC-6001版)』を2021年12月21日より配信開始しました。 (以下、プレスリリースより) タ...
Retro-Bitは、ゲームキューブ用の完全絶縁されたコンポーネントビデオケーブル『PrismHDコンポーネントケーブル』の予約注文を開始しました。CastleMania Gamesでの販売価格は、日本円で6822円(送...
2021年に実施され、作者の堀井雄二氏も参加するなど大きな話題となった「北海道連鎖殺人事件『オホーツクに消ゆ』聖地めぐりファンミーティングツアー」が、2022年2月18日より開催されることが発表されました。 今回は、3日...
日本でも最新ゲーム機が転売ヤーの餌食になり、出荷台数がそこそこあるにも関わらず一向に一般家庭に浸透しないという深刻な問題がありますが、やっぱりというか海外でもその状況は変わらないようです。ということで、2021年12月1...
セガトイズは、2020年に登場した『アストロシティミニ』に続くアーケードクラシックシリーズの第二弾として、縦型液晶モニターを搭載し、縦画面のアーケードゲーム22作品を収録した『アストロシティミニ V』を2022年夏に発売...
Macho Nacho Productions (Tito)氏が、完全にリバースエンジニアリングで作れたゲームギアのマザーボードを紹介する動画をYouTubeで公開しました。 こちらはオランダのレトロゲーム愛好家であるM...
2021年12月15日より再販が開始された、Analogueの携帯ゲーム機『Analogue Pocket』。現在同社のストアページを覗いてみると、本体とアクセサリーすべてに2023年以降の発送を表す「フルフィルメントグ...
『Analogue Pocket』が2021年12月15日の1時より再販されることに伴い、Analogueのストアページがリニューアルされました。今回の再販は事前にアナウンスがあったように、順番に合わせて2022年第1四...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『ウォーニング(PC-8801版)』を2021年12月14日より配信開始しました。 (以下、プレスリリースより)...
いよいよ2021年12月13日より出荷が開始された、Analogueの新型ゲーム機『Analogue Pocket』。すでに海外のインフルエンサーたちに実機が渡っているようで、おそらく情報解禁のタイミングで一斉にYouT...
AnalogueのFPGAベースの携帯ゲーム機『Analogue Pocket』が、2021年12月14日午前8時PST(たぶん日本時間の2021年12月15日深夜1時)より再販されることが公式ツイッターで発表されました...
ホリデーシーズンに向けて、大きな発表も迎えていると言われている『POLYMEGA(ポリメガ)』ですが、プレオーダー時に設定されていたストレッチーゴールのリストがRedditで話題になっていました。 現状とは異なる点もいろ...
D4エンタープライズは、同社が提供するレトロゲーム遊び放題のアプリ『PicoPico』において、12月8日(水)に『カレイジアスペルセウス』(MSX版)を追加しました。こちらは、12月15日(水)12:00までの体験プレ...
Retro Game Repair Shopが、ゲームボーイアドバンスに簡単にインストールできる改造キット『Game Boy Advance HDMI Out Mod』を50ドルで発売中です。ゲームボーイアドバンスは、発...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『ザナック(コンシューマー版)』の無料配信を2021年12月7日より開始しました。 (以下、プレスリリースより)...
タイトーは、卓上ゲームセンター『イーグレットツー ミニ』の体験会を2021年12月11日(土)・12日(日)に秋葉原UDX サボニウス広場にて開催いたします。また、タイトー公式YouTubeチャンネルでは特典CD「70/...
FPGAzumSpass氏が開発を進めている、MiSTerFPGA向けPlayStationコア。その進捗状況が、同氏のツイッターで公開されました。 ここのところすごい勢いで開発ペースが上がっている感のあるPlaySta...
2021年9月より開始されたクラウドファンディングで、200人以上の支援を受けて発売されたマルチカートリッジダンパー『カートリッジリーダー』が、2021年12月3日より秋葉原の「家電のケンちゃん」で一般発売が開始されます...
任天堂は、「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入することでプレイできるNintendo Switch向けのコンテンツとしてアクションRPG『マリオストーリー』を2021年12月10日より配...
Mod Shopは、NINTENDO64のコントローラーに差し込んでセーブデータなどを保存するコントローラーパックの回路を、電池が不要なものに差し替えるためのオープンソースプロジェクトを発表しました。 ●GitHub-E...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『スタークルーザー(メガドライブ版)』を2021年11月30日配信開始しました。 (以下、プレスリリースより) ...
Krikzzは、自身のツイッターアカウントでメガドライブ用マルチゲームカートリッジ『Mega EverDrive PRO』のOSがv4.14にアップデートしたと発表しました。 MEGAOS-V4.1429.11.2021...
ゼルダ64リバースエンジニアリングのチームは、NINTENDO64向けに発売された『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のリバースエンジアリングが完成したと発表しました。同チームは最新のツールを使用して、ゲーム解析可能なC言語の...
Playmajiが予告していた通り、nintendolifeの独占記事としてマルチエミュレーター互換機『POLYMEGA(ポリメガ)』の新たなモジュールとしてNINTENDO64をサポートすることが明らかになりました。 ...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『バトルゴリラ(PC-8801版)』を2021年11月23日より配信開始しました。 (以下、プレスリリースより)...