Steam Deckの総合エミュレーターツール『RetroDECK』がv0.6.4bにアップデート
『Emu Deck』のようにエミュレーターをバラバラにインストールするのではなく、ひとつのアプリ内でまとめて管理することができるSteam Deck用の総合エミュレーターツールの『RetroDECK』が、v0.6.4bに...
『Emu Deck』のようにエミュレーターをバラバラにインストールするのではなく、ひとつのアプリ内でまとめて管理することができるSteam Deck用の総合エミュレーターツールの『RetroDECK』が、v0.6.4bに...
毎月頭に発表される、前月にSteam Deckでもっとプレイされたゲーム20作品ですが、その2023年3月分が発表になりました。こちらのリストはプレイ時間順に並べたものですが、3月は2月に引き続き『ホグワーツ・レガシー』...
Glorious Eggroll氏が開発を進めている、Steam Deck用カスタムProtonである『Proton GE』の最新バージョン7-54がリリースされました。今回のアップデートでは、主にwineやvdk3d、...
Big Huge GamesとTeuberが共同で開発し。2007年5月2日よりXbox Live Arcadeで配信が開始された初のドイツスタイルボードゲームの『カタン』。その後2015年にはXbox Live Arc...
Glorious Eggroll氏が開発を進めている、Steam Deck用カスタムProtonである『Proton GE』の最新バージョン7-52と7-53が連続リリースされました。つい先日『ディアブロⅣ』に対応したバ...
『Emu Deck』のようにエミュレーターをバラバラにインストールするのではなく、ひとつのアプリ内でまとめて管理することができるSteam Deck用の総合エミュレーターツールの『RetroDECK』が、v0.6.3bに...
大分前に技術的には実現可能なことは確認していたものの、すっかりと忘れていたのがSteam Deckでニンテンドー3DSのエミュレーターを2画面で動かして遊ぶというやりたかたです。つい昨日、ツイッターで巨大な3DSを作った...
overkill.wtfが実施した、Steam Deckで人気の高いエミュレーターユーティリティ『EmuDeck』の開発者であるdragoonDorise氏へのインタビューで、現在開発中の次期バージョンについて語られてい...
Valveは、Steam DeckでWindowsをインストールして動かすときのためのAPUドライバーを更新しました。今回のアップデートでは、Steam DeckでWindowsを動かすときの互換性やセキュリティ、安定性...
POLYMEGAの公式インスタグラムで、今後サービスが提供される予定のPOLYMEGA XLをSteam Deckで動かしている写真が投稿されました。詳細はまったく不明ですが、こちらの続報にも注目したいところですね。 ●...
2023年3月18日よりクローズドβテストが始まった、ブリザード・エンターテイメントのアクションRPG『ディアブロ IV』。そのままの状態ではSteam DeckではGPUエラーが表示されて遊ぶことができませんが、本作に...
日本時間の2023年3月18日深夜1時よりスタートした、ブリザード・エンターテイメントのアクションRPG『ディアブロ IV』のクローズドβ。というわけで、さっそくSteam Deckでインストール済みの本作を起動してみた...
『Emu Deck』のようにエミュレーターをバラバラにインストールするのではなく、ひとつのアプリ内でまとめて管理することができるSteam Deck用の総合エミュレーターツールの『RetroDECK』が、v0.6.2bに...
Glorious Eggroll氏が開発を進めている、Steam Deck用カスタムProtonである『Proton GE』の最新バージョン7-51がリリースされました。今回のアップデートでは、『Halo Infinit...
Valveが、Steam Deck向けSteamOSの安定バージョンである3.4.6をリリースしました。今回はMesaグラフィックスドライバーが23.1に更新され、『バイオハザード RE:4 Chainsaw Demo』...
Steam Deckで『Xbox Cloud Gaming (Beta)』を起動すると右側にスクロールバーが表示されますが、それを消す追加コマンドがRedditで紹介されていました。 やり方は簡単で、ショートカットの起動...
Glorious Eggroll氏が開発を進めている、Steam Deck用カスタムProtonである『Proton GE』の最新バージョン7-50がリリースされました。今回のアップデートでは、『ペルソナ4 ザ・ゴールデ...
レトロゲームや最新ガジェットで気になったニュースをピックアップし、不定期でニュースをお届けしていくコーナーの「レトロゲーム&最新ガジェットニュース!」です。今回のニュースラインナップはこちら! 【2023年3月5日号のニ...
Valveは、Steamで配信されているゲームがSteam Deckの互換性を検証していますが、そこでゲームが問題なく遊べることを示す「確認済み」となったタイトルが8000を超えたことがわかりました。ちなみに、この「確認...
Redditの投稿で、Mydst氏が自信のFacebookアカウントでオススメされたものとして投稿したのが、全面スケルトンなボディのSteam Deckと真っ白なケースの写真でした。投稿した本人も、これが本物かどうかわか...
以前はSteam Deckで『Cyberpunk2077』をプレイするときに、サードパーティ製のランチャーが最初に表示されるため、タッチスクリーンを使用する必要がありましたが、そちらがコントローラーで操作可能になりました...
毎月頭に発表される、前月にSteam Deckでもっとプレイされたゲーム20作品ですが、その2023年2月分が発表になりました。こちらのリストはプレイ時間順に並べたものですが、先月は『ホグワーツ・レガシー』がもっとも遊ば...
Brookから発売されているワイヤレス対応のゲーミングヘッドフォン『Brook ワイヤレスヘッドセット』をご提供していただいたので、今回はそのレビューをお届けします。 ●『Brook ワイヤレスヘッドセット』アマゾンの販...
以前からアナウンスがあった、JSAUXのSteam Deck用スケルトンバックプレート『Transparent Back Plate for Steam Deck PC0106』ですが、紫、赤、青、緑の注文が可能になりま...
『EmuDeck』の公式ツイッターが、新たにリリースされたSteam Deckの新しいベータバージョンによって、Steam Rom Managerで作成した非Steamゲームがすべて破壊されてしまうと投稿。その後、新たな...
『Emu Deck』のようにエミュレーターをバラバラにインストールするのではなく、ひとつのアプリ内でまとめて管理することができるSteam Deck用の総合エミュレーターツールの『RetroDECK』が、v0.6.1bに...
Steam Deckでは、必要に応じてアートワークを変更したい場合があります。デスクトップモードで自ら本体にコピーした画像をひとつひとつ設定していくことはできますが、非常に手間がかかります。その作業を、ゲームモードから簡...
iFixit.comに、Steam DeckのSSDアップグレードキット『Micron 2400 NVMe PCIe Gen4 2230 SSD』が登場しました。価格は512GBが$104.99からで、1TBや2TB、S...
Hexdump 2023氏が開発した、Steam Deck向けのツール『Game Miner』が、2ヵ月間の開発期間を経ていよいよ一般に向けて公開出来る準備が整ったとRedditのr/SteamDeckに投稿がありました...
Steam Deckでは、シェーダーキャッシュが異常な状態になり毎日キャッシュ全体をダウンロードしてしまう場合があります。シェーダーキャッシュは、本来Steam Deck本体で少量ダウンロードした後に、完全に再コンパイル...