Analogue Pocket用のMSXコアがリリース
Analogue PocketのopenFPGAに対応したMSXコアがリリースされました。こちらはMSX1に対応したものとなっているようです。実際に使用するには、MSX1のROMとBIOSをご自身で用意する必要があります...
Analogue PocketのopenFPGAに対応したMSXコアがリリースされました。こちらはMSX1に対応したものとなっているようです。実際に使用するには、MSX1のROMとBIOSをご自身で用意する必要があります...
FPGA開発車のBoogermann氏が、自身のXで現在開発中のAnalogue PocketのopenFPGA用MSXコアについてポストしました。MSX自体は、ここ最近西和彦氏が新たな規格を発表して製品をリリースしてい...
元ログイン編集長の高橋ピョン太さんと、元ログインとファミ通の編集者でライターの忍者増田さんがレギュラーコメンテーターとして登場する、うろ覚えトーク番組『ログプラスワン』。 こちらでは、家庭用ゲーム機からレトロなパソコンゲ...
RetroDailyは、メガドライブ/ジェネシスやファミコン、MSXのカセットをピッタリサイズで収納できる透明なプラスチック性保護シェルの予約注文を受付中です。 ●FC / MD / MSX / GENESIS(10PC...
FPGAベースのオープンソースプロジェクト『MiSTer FPGA』ですが、とりあえずめぼしい家庭用ゲーム機のコアはチェックしたので、いよいよ他のカテゴリーもチェックしていくことにしました。そこでまず取り上げるのが、ホビ...