ファミコンを無改造でRGB出力できる『RGBブラスター』のパッケージ&ケース付き仕様がStone Age Gamerで販売開始
EverDriveの作者でもあるKRIKzz氏が開発した、日本のファミコンを無改造でRGB出力できるようにするアイテム『RGBブラスター』。そのパッケージとケース付きのバーションがEverDriveの公式販売店でもあるS...
EverDriveの作者でもあるKRIKzz氏が開発した、日本のファミコンを無改造でRGB出力できるようにするアイテム『RGBブラスター』。そのパッケージとケース付きのバーションがEverDriveの公式販売店でもあるS...
krikzz氏が自身のツイッターを更新し、現在サイドプロジェクトとして『Open EverDrive』の開発に取り組んでいることを明かしました。こちらは通常のカートリッジと同じように、ディスクリートロジックに基づいたもの...
krikzz氏は、CD-ROM2に対応したPCエンジン用のマルチカートリッジ『Turbo EverDrive PRO』のファームウェアがv1.04にアップデートしたと自身のツイッターに投稿しました。 今回のアップデートで...
krikzz氏は、CD-ROM2に対応したPCエンジン用のマルチカートリッジ『Turbo EverDrive PRO』のファームウェアがv1.03にアップデートしたと自身のツイッターに投稿しました。 今回のアップデートで...
約2週間ぶりのごぶさたとなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? というわけで、ここ最近のレトロゲーム&ガジェット関連のニュースをまとめてご紹介していきます。 今回のニュースラインアップはこちら! ●『Polyme...
krikzz氏は、CD-ROM2に対応したPCエンジン用のマルチカートリッジ『Turbo EverDrive PRO』のファームウェアがv1.02にアップデートしたと自身のツイッターに投稿しました。 今回のアップデートで...
レトロゲームや最新ガジェットで気になったニュースをピックアップし、不定期でニュースをお届けしていくコーナーの「レトロゲーム&最新ガジェットニュース!」です。今回のニュースラインナップはこちら! 【2023年3月5日号のニ...
krikzz氏は、自身のツイッターを更新しEverDriveの新しいカートリッジである『Turbo EverDrive PRO』がkrikzz.comで注文可能であるとアナウンスしました。 ●Turbo EverDriv...
スーパーファミコンのマルチカートリッジ『sd2snes』と『FXPAK』の開発者であるikari氏は、EverDriveで取り扱っている『FXPAK PRO』の最新ファームウェアv1.11.0をリリースしました。 今回の...
Krikzz氏は、自身のツイッターアカウントでPCエンジンのCD-ROM2に対応したマルチカートリッジ『Turbo EverDrive PRO』の動画を投稿。ゲーム内メニューからチートとセーブステートを呼び出す様子を披露...