Analogue PocketのopenFPGAコアを手軽に更新出来るツールの『Pocket Sync』が、v4.0.0にアップデートされました。今回の更新では、UIの調整や先日リリースされたファームウェア v1.2への対応などが含まれています。
●Pocket Sync v4.0.0の入手先
https://github.com/neil-morrison44/pocket-sync/releases/tag/v4.0.0
前バージョンから変更されたところ
– 3D Pocket モデルを透明を含む新しい色に変更するためのサポート – さらに、ボディ/ボタンを個別に変更して組み合わせることもできます。
– [すべて更新] ボタンを使用すると、いくつかの構成オプションを使用して、インストールされているコアを一度に更新できます。
– JOTEGO ベータ コアをサポートするための変更。ライセンスが必要なコアについて警告を表示し、ライセンス ファイルを処理します。
– UIの改善。一部で発生していた反応しないボタンの問題を修正し、インストールされていないコアの表示を改善します。
– Pocketへのファイルの移動を自動化する「フェッチ」機能の改善
– 「高速ダウンロード」オプションにより、ファイルのダウンロードを最大 8 倍高速化できます。デフォルトではオフになっていますが、設定からオンにします。
– どの MiSTer コアがどの Pocket コアにマップされるかは、保存時の「MiSTer Sync」オプションでユーザー定義されるようになりました。
– GitHub の「@fevaoctwh」による中国語翻訳。スペイン語と英語の翻訳に加わりました。
via.Reddit