ついに『Super Nt』をゲット! つよつよスーファミ互換機の実力を見せてもらおうじゃねぇか!!
Analogueのスーパーファミコン互換機『Super Nt』を、ようやく入手することができました。約1年前に、同じくAnalogueから発売されているメガドライブ互換機の『Mega Sg』を入手しましたが、実はそれより...
Analogueのスーパーファミコン互換機『Super Nt』を、ようやく入手することができました。約1年前に、同じくAnalogueから発売されているメガドライブ互換機の『Mega Sg』を入手しましたが、実はそれより...
redditの記事によると、Eric Christensen(CTO?)が話題のマルチエミュレーターゲーム機『POLYMEGA』について、システムは完成したものの現在は組み立てを待っている最中で約5000台が5月に出荷さ...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『悶々怪物 モンモンモンスター(MSX2・Windows10対応版)』を2021年4月20日より配信開始しました...
1GBのmicroSDカードに、最大8000枚分ものメモリーカードのデータを保存することができるPlayStation用メモリーカード『MemCardPRO』。その新色としてクラッシックグレー、レッドフロスト、ブルーフロ...
エディアは、同社保有ゲームタイトルのうち『アメリカントラック』および『ファイナルゾーン』が、D4エンタープライズが提供するレトロゲーム遊び放題サービス『PicoPico』(iOS専用アプリ)で、2021年4月12日より配...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『ディーヴァ(MSX)』を2021年4月13日より配信開始しました。 (以下、プレスリリースより) タイトル :...
バックアップ機能を搭載したカセットの時代から、メディアがCD-ROMに移り変わり、新たに必要になったのがセーブ用のメモリーです。PlayStationでは『メモリーカード』と呼ばれる周辺機器が発売されており、1枚に付き1...
Analogueは、FPGAを利用した超高級ファミコン互換機の『Nt mini Noir』において、最後の再販を2021年4月10日0時よりひとり1台限定で販売すると発表しました。 同じタイミングで、スーパーファミコンの...
Analogueは、同社の公式ツイッターでFPGAのスーパーファミコン互換機『Super Nt』を日本時間の2021年4月10日(土) 00:00より再販より再販すると発表しました。再販されるカラーは、ClassicとS...
CastleMania Gamesから、マスターシステムのカートリッジをゲームギアで遊べるようにするオープンソースのアダプター『MS2GG MASTER SYSTEM ADAPTER FOR THE GAME GEAR』...
まったくその存在を知りませんでしたが、ツイッターでユニークなアイテムに関する情報が流れてきたので共有したいと思います。その名も『GBオペレーター』。この記事を書いている時点では売り切れ中ですが、価格は$ 49.99+送料...
●MemCardPRO製品ページhttps://8bitmods.com/memcard-pro-for-playstation-1/ ●マニュアルhttps://qrcgcustomers.s3-eu-west-1.a...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『WOOM(PC-9801版)』を2021年4月6日より無料配信開始しました。 (以下、プレスリリースより) タ...
HYPERKINより、ゲームボーイとゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスに対応したレトロゲーム互換機『RetroN sq』が発売されました。海外ではひと足早くリリースされており、レビューも各所で見ることができますが...
TOMTOPより、今年の頭にリリースされた中華エミュ機『RG351M』をご提供していただきました。本機は、以前発売された『RG351P』の後継機種にあたるもので、Wi-Fiなどが追加されたもののようです。というわけで、今...
携帯ゲーム機としては、初のFPGA系互換機となるAnalogueの『Pocket』ですが、当初5月に出荷される予定だったのを10月に延期すると発表しました。 これは、昨今のコロナ渦の影響などから、深刻な部品不足などが影響...
当時はあまり気にならなかったものの、最新のゲーム環境に慣れるとどうしても気になるのがコントローラーの扱いにくさです。もちろんオリジナルの方がいいという人もいると思いますが、今回はそうした人たちの悩みを解消してくれそうなア...
D4エンタープライズは、レトロゲーム遊び放題のスマートフォン向けアプリ『PicoPico』(iOS専用アプリ)において、スコア・タイムアタックの無料化や楽天が提供するアプリ向けサービス「楽天リワード」に対応しました。また...
uniq.gamesが、2021年2月15日に投稿したツイッターの記事が大きな話題を呼びました。なんと、メガドライブ用のマルチカートリッジ『Mega EverDrive Pro』だけで、『Doom』がサクサク動くというの...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』の特設サイトを2021年3月19日に更新。るつぼゲームワークスが開発したMSX用新作シューティングゲーム『SF特攻警備隊ダイナマイト轟轟...
Activision Blizzard Japanは、『Diablo II』とその拡張版を含むリマスター版『ディアブロII リザレクテッド』の発売を記念して、Diablo日本公式Twitterと該当ツイートにて 「フォロ...
Restar Gamesは、今春リリース予定のスマートフォン向けゲーム『イース6 オンライン~ナピシュテムの匣~』において、キャラクター育成システムに関する情報を公開しました。 (以下、プレスリリースより) 今回は、「イ...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『バーガータイム(コンシューマー版)』を2021年3月16日より配信開始しました。 (以下、プレスリリースより)...
ゲーム機が発売されない最新のいいわけは、「ミャンマーでクーデターが起きたから」という、もはや笑うに笑えない『POLYMEGA』発売元のPlaymaji。同社は現在、カリフォルニア州で営業許可が停止中になっており、いよいよ...
Restar Gamesは、今春リリース予定のスマートフォン向けゲーム『イース 6~ナピシュテムの匣~』において、新スキルシステムの情報を解禁しました。 (以下、プレスリリースより) 生まれ変わった本作のゲームシステムを...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『3Dゴルフシミュレーション スーパーバージョン(PC-6601版)』を2021年3月9日より配信開始しました。...
ここのところゲームボーイ関連の話題が賑やかです。IPS液晶化や、ゲームボーイコンソライザー、3月にHyperkinより発売されるゲームボーイ互換機『RetroN Sq』や、AnalogueのFPGA携帯ゲーム互換機『Po...
話題のハイエンド携帯ゲーム機『AYA NEO』ですが、そのクラウドファンディングがIndiegogoで2021年3月6日午前11時(CST)に開始されることが発表されました。 ●クラウドファンディングページhttps:/...
世界初の7nm携帯型ゲーム機として話題の『AYA NEO』ですが、中国の旧正月などの影響から伸びていたクラウドファンディングを、3日以内に開始するとニュースレーターで予告しました。 ●AYA NEOクラウドファンディング...
D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『ルーンマスターII(MSX2版)』の無料配信を2021年3月2日より開始しました。 (以下、プレスリリースより...