D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツで『あーぱーみゃあどっく(MSX2・Windows11対応版)』を2022年6月7日より配信開始しました。
(以下、プレスリリースより)



タイトル : あーぱーみゃあどっく(MSX2・Windows11対応版)
ジャンル : シューティング
メーカー : T&E SOFT
オリジナル発売年: 1989年
配信サイトURL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=1738
発 売 日 : 2022年6月7日
価 格 :無料
(※ プロジェクトEGG月額サービス登録が必要です。 )
権利表記 :
(C)2022 D4Enterprise Co.,Ltd.
(C)2022 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
’MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
昭和六拾壱年、 麗犬(レイドック)、 昭和六拾弐年、 超麗犬(スーパーレイドック)、 昭和六拾参年、 麗犬再(レイドック2)、 そして……昭和六拾四年(平成元年)、 あーぱーみゃあどっく!
本作は1989年にリリースされたシューティングゲーム。 レイドックシリーズのパロディ作品として知られており、 当初はメーカー主催のイベントで公開され、 後に『パナアミューズメントコレクション』等に収録されました。
ゲームは縦スクロール版と横スクロール版の2種類があり、 どちらもレイドック2のゲームシステムをベースに、 T&E Softの社屋があった愛知県名古屋市をゲームの舞台に採用。 プレイヤーは名古屋の大空を舞台に、 ブルパップ、 エビフライ、 パチンコ玉、 アカ矢、 ウイロー、 センナリ、 キシメン、 アオ矢、 Bウイロー、 ナゴヤコーチンといった様々な武器を切り替えながら、 激しい空中戦を生き抜くことになります。
コミカルな見た目とは裏腹に、 非常に高い難度を誇る本作。 腕に自信のあるシューティングゲームファンでも舌を巻くことは必至です。 ぜひ心してチャレンジしてください。 なお今回のEGG版では、 ディスクを切り替えることで、 縦スクロール版と横スクロール版の両方が楽しめる他、 1プレイヤー側もジョイパッドで操作出来るように改良されており、 二人同時プレイも遊びやすくなっています。
『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、 FM-7、 X1といったようにプラットフォームが乱立していた1980年代。 この時期に発売されたPCゲームは、 今のゲームに大きな影響を与えました。 しかし記録メディアの劣化やプラットフォーム等の変化により、 それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズでは、 レトロゲームを文化遺産のひとつと考え『プロジェクトEGG』を発足しました。 過去の名作をWindows上に復刻し、 いつまでも楽しめるようにすること。 それが『プロジェクトEGG』の役割と考えております。
怒涛のレトロゲーム1,000本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式Twitter『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
スタッフゲームレビュー掲載中! 『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG