D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『空牙(アーケード版)』を2021年12月28日より配信開始しました。
(以下、プレスリリースより)



タイトル : 空牙(アーケード版)
ジャンル : シューティング
メーカー : パオン・ディーピー
配信サイトURL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=1673
発 売 日 : 2021年12月28日
価 格 : 440円
(※ キャンペーン終了後は880円での配信となります。 )
権利表記 :
(C)PAON DP Inc.
(C)2021 D4Enterprise Co.,Ltd.
本作は1989年にリリースされたシューティングゲーム。 プレイヤーは、 バランス型の「XF/AV-01 SILPH(シルフ)」、 攻撃型の「XAV-02 VALKYRIE(ヴァルキュリア)」、 機動型の「XFV-03 SEYLEN(セイレーン)」から一つを選んで出撃します。
ゲームは縦スクロールのシューティングゲームで、 ショットや一定時間無敵となるバレルロール(ゲージをためることで使用可能)を駆使しながら全6面を戦い抜くことになります。
機体はライフ制を採用。 また要所で登場するアイテムを獲得することで、 攻撃力を強化したり、 スピードを強化したり、 武器(バルカン、 ボンバー、 ディフェンダー、 ミサイル)を換装したり、 ライフを回復したりできます。 またSユニットと呼ばれるパーツを装着することで、 特殊攻撃が可能になるなどのシチュエーションもあります。
対地対空兼用のショットで遊びやすく、 ライフ制&残機制の自機で継続的なプレイも楽しめ、 ゲージをためることで使える無敵技で誰もがピンチを回避、 ステージ最後には手に汗握るボスとの激しい戦い、 そして二人同時プレイで面白さも倍増! さらに、 細かいところでは発進する大型飛行機の下から戦車が登場して攻撃してくるなどのギミックも満載……といった具合に、 シューティングゲームの面白さをしっかりと凝縮した本作。 王道的なシューティングゲームを楽しみたい人にオススメしたい作品です。
なお、 すでに配信済のメガドライブ版と比較して、 アーケード版はオリジナルということもあり、 スペックを活かした豪華なBGMがゲームを盛り上げてくれるほか、 オープニングやエンディングでも、 ちょっとした違いが見られます。 またアーケード版は2周エンドを採用しているので、 より手応えのあるプレイが楽しめることでしょう。
『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、 FM-7、 X1といったようにプラットフォームが乱立していた1980年代。 この時期に発売されたPCゲームは、 今のゲームに大きな影響を与えました。 しかし記録メディアの劣化やプラットフォーム等の変化により、 それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズでは、 レトロゲームを文化遺産のひとつと考え『プロジェクトEGG』を発足しました。 過去の名作をWindows上に復刻し、 いつまでも楽しめるようにすること。 それが『プロジェクトEGG』の役割と考えております。
怒涛のレトロゲーム1,000本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式Twitter『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
スタッフゲームレビュー掲載中! 『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG