D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『ルーンマスター三国英傑伝(MSX2版)』の無料配信を2021年11月2日より開始しました。
(以下、プレスリリースより)



ジャンル : テーブルゲーム
メーカー : コンパイル
配信サイトURL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=1658
発 売 日 : 2021年11月2日
価 格 : 無料
(※ プロジェクトEGG月額会員登録が必要です。 )
権利表記 :
(C)2021 D4Enterprise Co.,Ltd.
(C)2021 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
’MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
臣亮申す。 先帝業を創め、 いまだ半ばならざるに、 中道にして崩殂したまえり。 今天下三分し、 益州疲弊せり。 此れまことに危急存亡の秋なり。 前出師表。
本作は1991年にリリースされたRPG風のスゴロクゲーム。 プレイヤーは三国志の世界をベースに、 英雄となって天下泰平の世を作るべく奮闘します。
シナリオは「黄巾の乱」「蜀建国」「三国時代」3本があり、 それぞれに能力が異なる主人公が用意されているので、 好みの英雄を選択してゲームに参戦! ゲームはスゴロク同様にサイコロを振って出た目の数に応じて駒を動かします。 そして止まったマスによって、 戦闘・災害・買い物・武将との出会い・博打など様々なイベントが発生します。 こうして駒を進め、 最終的にボスとの対決に勝利すればエンディングとなります。 ちなみに道中のイベントはランダム性が高く、 プレイするごとに異なる展開が楽しめるほか、 キャラごとにエンディングも異なるので、 本作は何度も繰り返して楽しめます。 さらに4人対戦なども可能なので友達と一緒にプレイしすれば、 より楽しく遊べるに違いありません。
三国志をテーマにしたスゴロクゲームとして、 またフロッピー三枚組の(当時としては)大容量ゲームとしても話題となった本作。 誰もが気軽に遊べる秀作スゴロクゲームです。
『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、 FM-7、 X1といったようにプラットフォームが乱立していた1980年代。 この時期に発売されたPCゲームは、 今のゲームに大きな影響を与えました。 しかし記録メディアの劣化やプラットフォーム等の変化により、 それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズでは、 レトロゲームを文化遺産のひとつと考え『プロジェクトEGG』を発足しました。 過去の名作をWindows上に復刻し、 いつまでも楽しめるようにすること。 それが『プロジェクトEGG』の役割と考えております。
怒涛のレトロゲーム1,000本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式Twitter『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
スタッフゲームレビュー掲載中! 『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG