D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『超戦士ザイダー(FM-7・Windows10対応版)』を2021年9月28日より配信開始しました。
(以下、プレスリリースより)



タイトル : 超戦士ザイダー(FM-7・Windows10対応版)
ジャンル : アクションRPG
メーカー : コスモスコンピュータ
配信サイトURL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=1653
発 売 日 : 2021年9月28日
価 格 : 330円
(※ キャンペーン終了後は550円での配信となります。 )
権利表記 :
(C)2021 D4Enterprise Co.,Ltd. / (C)2021 MSX Licensing Corporation.
平和に満ちた星ユングに軍団を率いて魔神が舞い降りた。 ザイダーは魔神のもつ8つの大型基地の破壊と魔神そのものを倒す任務を受け、 仲間シンシアとともに戦闘艇ビグラスに、 乗り込むのだった。
本作は1987年にリリースされたアクション&シューティングゲーム。 プレイヤーは超戦士ザイダーとなって戦闘艇を駆り、 魔神の打倒を目指すことになります。
ゲームは空中戦と地上戦の両方が楽しめるユニークな仕様。 基本的には戦闘艇による空中戦で敵を撃退しつつ、 要所では戦闘艇から降りて、 白兵戦をしながら情報を集めてストーリーを進めていきます。 単なるシューティングに終わらず、 白兵戦による探索があることで、 惑星を探索している感が存分に楽しめます。
ザイダーシリーズと銘うたれた本作。 惑星ペガスを舞台とした『超戦士ザイダーバトルオブペガス』もありますので、 本作でザイダーのファンになった方は、 こちらも併せてチェックしてみてください。
なお、 この度配信のFM-7版はキャラクターの移動停止にテンキーの[5]キーを押すバージョンと、 キャラクターが自動で移動停止するバージョンを収録しておりますので、 ぜひお試しください。
『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、 FM-7、 X1といったようにプラットフォームが乱立していた1980年代。 この時期に発売されたPCゲームは、 今のゲームに大きな影響を与えました。 しかし記録メディアの劣化やプラットフォーム等の変化により、 それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズでは、 レトロゲームを文化遺産のひとつと考え『プロジェクトEGG』を発足しました。 過去の名作をWindows上に復刻し、 いつまでも楽しめるようにすること。 それが『プロジェクトEGG』の役割と考えております。
怒涛のレトロゲーム1000本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式Twitter『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
スタッフゲームレビュー掲載中! 『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG