『プロジェクトEGG』で『アンデッドライン(メガドライブ版)』が2021年8月10日より配信開始

『プロジェクトEGG』で『アンデッドライン(メガドライブ版)』が2021年8月10日より配信開始

D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『アンデッドライン(メガドライブ版)』を2021年8月10日より配信開始しました。

(以下、プレスリリースより)

タイトル : アンデッドライン(メガドライブ版)
ジャンル : アクションシューティング
メーカー : T&Eソフト
配信サイトURL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=1647
発 売 日 : 2021年8月10日
価  格 : 330円
(※ キャンペーン終了後は550円での配信となります。 )
権利表記 :
(C)2021 D4Enterprise Co.,Ltd.

まだこの大地に人が現れる前、 神族と巨人族と呼ばれる者達がいた。 その2つの種族はどちらがこの大地の覇者になる買え争っていた。

そして幾千年が過ぎたのち、 巨人族は大地を揺るがすほどの力をもった4体の生物兵器を造り上げた。 その使われてはいけない忌まわしき力は大地の果てまで放たれ、 ラグナロックと呼ばれるその日から7日晩で、 ほとんどの神族はおろか巨人族をも大地ごと滅ぼしてしまった。 その後、 この2種族が大地に再び現れたという話は未だ聞かない……。

本作は1991年にリリースされた縦スクロールのアクションシューティングゲーム。 プレイヤーは戦士レオンとなって、 突如現れたブラーゼン伯爵が率いる魔物の軍団と戦うことになります。

ゲームは6つのステージ(Forest、 Cemetery、 Ruins、 Rocks、 Cavern、 Dungeon)でから一つを選んで出撃。 レオンは体力制&残機制となっており、 ショット、 シールド、 プレイヤーの周りを旋回するアイアン・ボールを駆使して戦います。

要所には宝箱が配置されており、 中には剣、 ナイフ、 斧、 雷撃弾といった武器や、 各種ポーション、 バリア、 ダイナマイトといったアイテムが入っています。 これらをさらにショットをすると、 次々と中身が変わるので、 シーンに合わせてアイテムをチョイスしましょう。 なお同じ武器繰り返して獲得することで、 武器の射程が延びたり、 連射力がアップしたり、 より広範囲に攻撃ができたりします。 ほかにもゲーム中に登場する妖精を救出すれば、 ステージ間でレオンのパラメータを強化することもできます。

シリーズ中でも、 もっともスピーディで激しいバトルが楽しめる本作。 ユニークな中ボスや大ボスなども良いアクセントとなっており、 手応えも抜群。 我こそは! という腕に自信のあるシューティングゲームファンにおすすめしたい作品です。

なお、 プロジェクトEGGでは『幻獣鬼 -UNDEADLINE-(X68000版)』や『アンデッドライン(MSX2版)』も好評配信中。 併せてお楽しみ下さい。

『プロジェクトEGG』とは

PC-9801、 FM-7、 X1といったようにプラットフォームが乱立していた1980年代。 この時期に発売されたPCゲームは、 今のゲームに大きな影響を与えました。 しかし記録メディアの劣化やプラットフォーム等の変化により、 それらは次第に遊べなくなっています。

D4エンタープライズでは、 レトロゲームを文化遺産のひとつと考え『プロジェクトEGG』を発足しました。 過去の名作をWindows上に復刻し、 いつまでも楽しめるようにすること。 それが『プロジェクトEGG』の役割と考えております。

怒涛のレトロゲーム1000本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式Twitter『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
スタッフゲームレビュー掲載中! 『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。