『プロジェクトEGG』で『8ビットリズムランド(コンシューマー版)』が2021年5月18日より配信開始

『プロジェクトEGG』で『8ビットリズムランド(コンシューマー版)』が2021年5月18日より配信開始

D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『8ビットリズムランド(コンシューマー版)』を2021年5月18日より配信開始しました。

(以下、プレスリリースより)

『プロジェクトEGG』で『8ビットリズムランド(コンシューマー版)』が2021年5月18日より配信開始
『プロジェクトEGG』で『8ビットリズムランド(コンシューマー版)』が2021年5月18日より配信開始
『プロジェクトEGG』で『8ビットリズムランド(コンシューマー版)』が2021年5月18日より配信開始

タイトル : 8ビットリズムランド(コンシューマー版)
ジャンル : アクション
メーカー : コロンバスサークル
配信サイトURL :
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=1628
発 売 日 : 2021年5月18日
価  格 : 550円
権利表記 :
(C)2019 COLUMBUS CIRCLE, CO., LTD.
(C)2021 D4Enterprise Co.,Ltd.

本作は2019年にリリースされたリズムゲーム。 プレイヤーは流れる楽曲に合わせてタイミングよくボタンを叩き、 様々な曲を攻略することになります。

ゲームモードは、 障害物をかわしながらゴールを目指す「走ガール」、 復讐の般若が戦う「黄泉リズム」、 ホームランを打つ「ミュージックベースボール」、 宇宙から迫りくる謎の生命体と戦う「コスモリアン」の4つがあり、 それぞれ難度は「EASY」「HARD」の2種類から選択可能です。

プレイ中にはボタンを押したタイミングによって「COOL」「GOOD」「BAD」「MISS」の評価が表示され、 最後まで曲が流れると獲得したスコアや評価によって「凡人」「鉄人」「超人」「鬼人」といったランクが表示。 高ランクを獲得すると新たな楽曲がアンロックされます。

本作には合計20曲の楽曲を収録しており、 これら楽曲の制作には、 ゲーム音楽界のレジェンドを中心に、 現在チップチューン界で活躍するアーティスト達が参加!完全新作の8ビットミュージックをお楽しみいただけます。 なお、 ミュージックモードもありますので、 楽曲だけをじっくりと楽しむこともできます。

『プロジェクトEGG』とは

PC-9801、 FM-7、 X1といったようにプラットフォームが乱立していた1980年代。 この時期に発売されたPCゲームは、 今のゲームに大きな影響を与えました。 しかし記録メディアの劣化やプラットフォーム等の変化により、 それらは次第に遊べなくなっています。

D4エンタープライズでは、 レトロゲームを文化遺産のひとつと考え『プロジェクトEGG』を発足しました。 過去の名作をWindows上に復刻し、 いつまでも楽しめるようにすること。 それが『プロジェクトEGG』の役割と考えております。

怒涛のレトロゲーム990本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
http://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
http://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
http://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式Twitter『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
スタッフゲームレビュー掲載中! 『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
http://www.facebook.com/ProjectEGG


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。